記録類

資料検索ページへ戻る
【記録類 3-8-F-15】[御祝式給仕覚]
【記録類 3-8-F-16】於徳様・岩千代様・政治様・於清様・輔次郎様御定銀差引帳
【記録類 3-8-F-17】直丸様・於金様御入目帳
【記録類 3-8-F-18】御二方様御分料之内預り帳
【記録類 3-8-F-19】御二方様御帰京ニ付柳島御邸御入目調
【記録類 3-8-F-20】当亥十月廿九日迄方位之善悪吉辰御心得等之撰書
【記録類 3-8-F-21】慈芳院様四月中御入目帳
【記録類 3-8-F-22】慈芳院様五月六月不時御入目帳
【記録類 3-8-F-23】啓祐院様・兆徳院様御両側絵師渡御入目考
【記録類 3-8-F-24】清浄院様・大順院様御隠居御分料
【記録類 3-8-F-25】若殿様九老之間御出席之次第
【記録類 3-8-F-26】法輪院様御側金并御品代出入帳
【記録類 3-8-F-27】慈芳院様御披御用書
【記録類 3-8-F-28】氏江様御差引控
【記録類 3-8-F-29】宝姫様より御預り金出控
《閲覧不可》【記録類 3-8-F-30】御証印控
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-8-F-31】御参向御持越御薬物積
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-8-F-32】御慰御順次帳
【記録類 3-8-F-33】[御振廻覚]
【記録類 3-8-F-34】[年始并御鎧御祝]
【記録類 3-9-A-1】上使様御用大山村・洲藻村売上之品覚
【記録類 3-9-A-2】[公儀役人土屋帯刀・松山惣右衛門巡検に付各役所より伺出]★
《閲覧不可》【記録類 3-9-A-3】[公儀役人土屋帯刀・松山惣右衛門巡検に付各役所より伺出]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-9-A-4】御巡検使ニ付迎送之記録
【記録類 3-9-A-5】公生御尋答并御届
【記録類 3-9-A-6】備後国鞆津御賄町船頭拾弐人・小者弐拾四人下行渡目録
【記録類 3-9-A-7】備後国鞆津御賄通詞四拾八人・小者九拾六人下行銀渡目録
【記録類 3-9-A-8】備後国鞆津御賄先越官人下行物渡目録
【記録類 3-9-A-9】書付
【記録類 3-9-A-10】書付
【記録類 3-9-A-11】書付
【記録類 3-9-A-12】書付
【記録類 3-9-A-13】覚
【記録類 3-9-A-14】覚
【記録類 3-9-A-15】西国御郡代楫斐靱負様御名代河嶋英右衛門様大川筋御巡検之節掛合覚書
【記録類 3-9-A-16】[巡検使御通行に付御伺]
【記録類 3-9-A-17】[巡検使に付郡奉行所より覚書]
《閲覧不可》【記録類 3-9-A-18】[公儀御役人下向に付郡奉行所より之達控]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-9-A-19】[巡検使に付覚]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-9-B-1】御普請役廻村記
《閲覧不可》【記録類 3-9-B-2】御普請役様御旅篭・人馬賃請払帳
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-9-B-3】江戸御役人様御下向記録呼出
【記録類 3-9-B-4】御普請役下着之上尋答大略
【記録類 3-9-B-5】氏江左織殿より原大作・岩崎忠左衛門江之御状壱通
【記録類 3-9-B-6】[伊東杢兵衛出府に付往復書状写]
【記録類 3-9-B-7】諸番所詰被仰付
【記録類 3-9-B-8】書付
【記録類 3-9-B-9】書付
【記録類 3-9-B-10】書付
【記録類 3-9-B-11】書付
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.