資料検索ページへ戻る《閲覧不可》【記録類 3-13-7】木坂御社参記録
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-13-8】遠江守宮参之節次第書
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-13-9】[豆酘村観音参詣記録]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-13-15】[御祝儀・参詣等被成下覚]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-13-18】龍蛇神御着船御船揚仮御社江御安鎮之御式
【記録類 3-13-24】[御下着御礼申上候寺社現人帳]
《閲覧不可》【記録類 3-13-27】御屋形太極地御祭礼之行事
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-13-28】新龍蛇神御着船ニ付御船揚大奥江御安鎭之御式
《閲覧不可》【記録類 3-13-29】[年頭御礼覚]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-13-33】天社宮・歳守大明神・金毘羅神社年中御備式日
《閲覧不可》【記録類 3-13-36】天社宮・昇龍社下遷宮御式
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-13-39】於庸様深曽木之御祝式御整被成八幡宮江御社参之御式
【記録類 3-13-40】於泰様・於槙様・於澄様・生稲佐様御社参御祝式
【記録類 3-13-41】於庸様・於三穂様御成之式
【記録類 3-13-42】於万様・於祝様・於泰様御成之式
【記録類 3-13-43】若殿様・御嫡女様・善之允様・於万様・於宝様・於庸様・徳之輔様・於生様・於楽様御成之式
【記録類 3-13-48】御子様方御祭礼為御見物御成之式
【記録類 3-14-1】御家中寺社田舎頼込・府内頼込・上方抱人数帳
【記録類 3-14-2】御家中并寺社町召仕上方抱者可被差留と之御事ニ付吟味帳
【記録類 3-14-7】[表書札方麩細工桜井為治宗旨改覚]