資料検索ページへ戻る《閲覧不可》【記録類 1-3-D-81】川筋御普請皆成就一件書附
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 1-3-D-82】豆田村手水論記録
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 1-3-D-83】境川争論内談記録
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1-3-D-84】御領分河内村并牛原川内村と筑前領市瀬村道十里村桑河内村大野村より山境印石建候付書状贈答記録
【記録類 1-3-D-85】松沢才右衛門長崎町人ニ在附居当未八月御領分江罷越瓜生野町佐兵衛ニ申掛候次第覚書
《閲覧不可》【記録類 1-3-D-86】瓜生野町塩屋太兵衛一件ニ付長崎役幾度又右衛門方より差越候書状贈答并太兵衛家内附及親類中より之願書之写共ニ一冊
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1-3-D-87】[川内益右衛門一件書物]
【記録類 1-3-D-88】水入拾ケ村御本口大豆御差延奉願上并取立上納仕候俵数積帳
【記録類 1-3-D-89】上ケ弐拾ヶ村水入拾ケ村御本口之内不足米ニ掛船賃銀御差延奉願上候積帳
【記録類 1-3-D-90】閏七月十日被仰渡候御條目之内乍恐存寄之趣奉願上候ロ上覚書
【記録類 1-3-D-91】藤木村七郎兵衛ニ申渡候条々
【記録類 1-3-D-92】口書(菊地柳庵忰道吾尋問書)
【記録類 1-3-D-93】口書(加茂文右衛門再尋問書)
【記録類 1-3-D-94】口上覚(国許より田代仕向之金子ニ付)
【記録類 1-3-D-95】口上覚(緒方仙八不審之儀ニ付尋問覚書)
【記録類 1-3-D-96】覚書(養父郷下郷大小庄屋入札等一件)
【記録類 1-3-D-97】覚書(飛カ尾山立山一件等)
【記録類 1-3-D-99】口上覚(田代御主法方ニ付覚書)
【記録類 1-3-E-2】御料薗部村・御領分城戸村宗門出入記録 一
【記録類 1-3-E-3】城戸村宗門出入ニ付入目帳
【記録類 1-3-E-4】城戸村宗門出入ニ付入目帳
【記録類 1-3-E-5】御料薗部村・御領分城戸村宗門出入記録 二
【記録類 1-3-E-6】御料薗部村・御領分城戸村宗門出入記録 三ノ内
【記録類 1-3-E-7】御料薗部村・御領分城戸村宗門出入記録 三ノ内
【記録類 1-3-E-8】御料薗部村・御領分城戸村宗門出入記録 四終
【記録類 1-3-E-9】南岳院養子岩本院田代江被指越候記録
【記録類 1-3-E-10】肥前国養父郡藤木村百姓古切支丹甚左衛門末類小太郎出生之御届被仰上候一件
《閲覧不可》【記録類 1-3-E-14】[肥前国基肄宮浦村城戸村小倉村柚比村神社書上]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1-3-E-16】[転切支丹大工甚左衛門類放書]
《閲覧不可》【記録類 1-3-F①-1】[借銀借米一件綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1-3-F①-2】基肄養父寅年之新借銀指引高帳
【記録類 1-3-F①-4】基肄養父郷中新借銀高寄帳
【記録類 1-3-F①-5】基肄養父借銀借米指引高帳
【記録類 1-3-F①-6】基肄養父辰年之新借銀借米指引高帳
【記録類 1-3-F①-7】基肄養父辰年中新借銀借米高寄帳
《閲覧不可》【記録類 1-3-F①-8】上郷園部村借銀借米指引高帳
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1-3-F①-9】基肄養父正徳参癸巳年改附出候借銀借米指引高帳
【記録類 1-3-F①-10】基肄養父借銀借米指引高帳
【記録類 1-3-F①-11】基肄養父午年之新借銀借米指引高帳
【記録類 1-3-F①-12】基肄養父午年中新借銀借米高寄帳
【記録類 1-3-F①-13】基肄養父宝永元申年ヨリ正徳三巳年マテ拾ヶ年分新借銀借米指引高帳
【記録類 1-3-F①-14】基肄養父酉年分新借銀借米指引高帳