一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1167-28】[包紙]
【一紙物 1167-29】口上覚(常赦に付永代奴御赦免願)
【一紙物 1167-30】[覚](厳科面々へ御赦に付評議)
【一紙物 1167-31】[覚](赦吟味に付厳科の者名前書上)
【一紙物 1167-32-1】[廻達状](赦法評議執行に付伺并御赦申渡)
【一紙物 1167-32-2】[廻達状](御参府目出度御帰州被遊候に付赦を可被行候段被仰出)
【一紙物 1167-33】[願](鰐浦村宮原給人中願書差上ヶ申に付御沙汰)
【一紙物 1167-34】[覚](河村倉野介御咎次第に付取調)
【一紙物 1167-35】[願](宮原給人より河村倉之介御赦願出に付御沙汰)
【一紙物 1167-36-1】[包紙]
【一紙物 1167-36-2】乍恐口上覚(外縁の河村家断絶に付家名再興願)
【一紙物 1167-37】[包紙]
【一紙物 1167-38】[包紙]
【一紙物 1167-39】[包紙]
【一紙物 1168-1】[袋]
【一紙物 1168-2】御郡役中へ類焼ニ付米被成下帳
【一紙物 1168-3】御船附類焼書上帳
【一紙物 1168-4】差出(種子嶋船船頭水夫名歳積荷書上)
【一紙物 1168-5】[覚](類焼者調)
【一紙物 1168-6】古金目録(請取証)
【一紙物 1169-1】[包紙]★
【一紙物 1169-2】弐三番★
【一紙物 1169-3】大習(幸甚太郎手配五段次第)★
【一紙物 1169-4-1】[包紙]★
【一紙物 1169-4-2】覚(小鞁代金)★
【一紙物 1169-4-3】[書状](金剛流大夫ほか)★
【一紙物 1169-4-4】[書状案](小鞁に付返答)★
【一紙物 1169-4-5】[書状](幸流ほかに付返答)★
【一紙物 1169-4-6】[書状](小鞁ほかに付)★
【一紙物 1169-4-7(1)】[包紙]★
【一紙物 1169-4-7(2)】覚(能曲抜書)★
【一紙物 1169-5-1】[包紙]★
【一紙物 1169-5-2】[覚](能曲山姥)★
【一紙物 1169-6-1】[包紙]★
【一紙物 1169-6-2】覚(小鞁代に付)★
【一紙物 1169-6-3】覚(受領書)★
【一紙物 1169-7】[覚](幸流大鞁に付案)★
【一紙物 1169-8】[覚](拍子)★
【一紙物 1169-9】[覚](大鞁打様)★
【一紙物 1169-10】六月十四日晴雨共神事能組★
【一紙物 1169-11-1】[覚](大鞁打様)★
【一紙物 1169-11-2】[覚](大鞁打様)★
【一紙物 1169-12】[覚](拍子)★
【一紙物 1169-13】[覚](高砂拍子)★
【一紙物 1169-14】[覚](大鞁打様)★
【一紙物 1169-15】[覚](大鞁打様)★
【一紙物 1169-16】[覚](舞拍子)★
【一紙物 1169-17】御能組(役者名覚)★
【一紙物 1169-18】[書状](早々御出動御至倹約筋に付)★
【一紙物 1169-19】[覚](大鞁打様案)★
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.