一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1200-5-28】[通行切手]
【一紙物 1200-5-29】御売上(上鳥賊十五連代弐円四拾銭)
【一紙物 1200-5-30】口上覚(真下見分仕に付)
【一紙物 1200-5-31】口上覚(仕切書次第に付)
【一紙物 1200-5-32】覚(ゆり病死に付届)
【一紙物 1200-5-33】[包紙]
【一紙物 1200-5-34】記(献木薪に付)
【一紙物 1200-5-35(1)】[包紙]
【一紙物 1200-5-35(2)】[願](拙僧八郷村へ被為有に付、御旧祖様御拝塔御安置場所々へ罷下、日数三十日御暇被仰付度)
【一紙物 1200-5-36】覚(為身代銀子相渡に付)
【一紙物 1200-5-37】覚(史記ほか書物返却に付)
【一紙物 1200-5-38】[包紙]
【一紙物 1200-5-39】[牛王宝印]
【一紙物 1200-5-40】口上覚(連渡下人善作、先便次第渡海御免被仰付度執成願)
【一紙物 1200-5-41】[白紙]
【一紙物 1200-5-42】[包紙]
【一紙物 1200-5-43】御返答書(書翰改撰次第に付御尋)
【一紙物 1200-5-44】記(陶器社より売上)
【一紙物 1200-5-45】記
【一紙物 1200-5-46】記
【一紙物 1200-5-47】[絵図面](真下山祭リサエ樫山に付)
【一紙物 1200-5-48】覚(請取証文)
【一紙物 1200-5-49】柴伐夫提札之印鑑
【一紙物 1200-5-50】柴伐夫提札之印鑑
【一紙物 1200-5-51】口上覚(失火に付取成願)
【一紙物 1200-5-52】覚(滞米代銀に付)
【一紙物 1200-5-53】[届](欠乗飛船に付)
【一紙物 1200-5-54】[書状](春日丸欠乗口書差免申に付)
【一紙物 1200-5-55】[書状](御屋形御注文に付)
【一紙物 1200-5-56】[付箋か](怡士郡石代金に付)
【一紙物 1200-5-57】[付箋か](代米一時繰替取計に付)
【一紙物 1200-5-58】覚(出御運上方貸し分、祝儀分)
【一紙物 1200-5-59】御米御繰合積写覚
【一紙物 1200-5-60】[奥向日帳か]
【一紙物 1200-5-61】[覚](残米に付)
【一紙物 1200-5-62】[覚](米出入高か)
【一紙物 1200-5-63】[覚](滞米季拝借銀帳か)
【一紙物 1200-5-64】[覚](滞米季拝借銀帳か)
【一紙物 1200-5-65】[覚](滞米季拝借銀帳か)
【一紙物 1200-5-66】[覚](滞米季拝借銀帳か)
【一紙物 1200-5-67】[覚](滞米季拝借銀帳か)
【一紙物 1200-5-68】[覚](滞米季拝借銀帳か)
【一紙物 1200-5-69】[覚](明治十七年以来献米納高)
【一紙物 1200-5-70】[覚](献米納高)
【一紙物 1200-5-71】[覚](伊奈郷一ヶ年献米納高)
【一紙物 1200-5-72】[覚](伊奈郷献米調)
【一紙物 1200-5-73】[覚](於総様御眉直御祝式次第帳か)
【一紙物 1200-5-74】[覚](於総様御眉直御祝式次第帳か)
【一紙物 1200-5-75】[覚](滞米季拝借銀帳か)
【一紙物 1200-6-1】[届](田代表へ出立に付)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.