一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1069-132】覚(盂蘭盆に付鈴木御渡願)
【一紙物 1069-133】覚(小使船入替に付備物ほか御渡願)
【一紙物 1069-134】[届](代官方へ外向より入送大銭不至に付)
【一紙物 1069-135】[達](僉官中帰国の節虚病ほか申立差留に付)
【一紙物 1069-136】口達(副特送使対札心得方に付)
【一紙物 1069-137】[覚](館司より被相達の件通達に付)
【一紙物 1069-138】[書状](西館家々大破に付)
《閲覧不可》【一紙物 1069-139】[届](訳官送裁判杉村司飛船より帰国申渡に付)
現在、この資料は閲覧することができません。
【一紙物 1069-140】口達写(御用中外向へ無用の咄無之様可仕に付)
【一紙物 1069-141】[覚](和館役人人数書上)
【一紙物 1069-142】口上手控(勤番通詞へ古格相破り不申様厳達願)
【一紙物 1069-143】[届](朝鮮国喪に付七日より出仕の旨館守より達のこと)
【一紙物 1069-144】東向寺絵図面写★
【一紙物 1069-145】[覚](下々太庁石垣近所へ宴席致に付)
【一紙物 1069-146】[届](喰捨品々送越差留館守より達に付)
【一紙物 1069-147】[達](副特送使心得方に付)
【一紙物 1069-148】[覚](館守より廻達に付)
【一紙物 1069-149】[達](年始・盂蘭盆・五節句の節館守へ出仕行粧省略に付)
【一紙物 1069-150】[付箋](副特正官相済二船住居へ差廻に付)
【一紙物 1069-151】[書状](勤番通詞久光市次郎僉官中へ卒忽に付)星尾
【一紙物 1069-152】覚(元矢の倉松平讃岐守頭取辻番所組合の内名替屋敷替上地等有無に付)
【一紙物 1069-153】覚(元矢の倉松平讃岐守頭取辻番所組合の内名替屋敷替上地等有無に付)
【一紙物 1069-154】[覚](元矢の倉辻番組合大名引高に付)
【一紙物 1069-155】[書状](故義和様一周祭に長勲様御参邸に付)
【一紙物 1069-156】[覚](聘期十ヶ年延期ほか伺に付)★
【一紙物 1069-157】[覚](御私邸へ被召仕に付)
【一紙物 1069-158】[願](見本紋紙被差上に付)
【一紙物 1069-159】[届](御屋形御附県庁より扶持米・竈銀被下置人数に付)
【一紙物 1069-160】[伺](府内へ異人罷越候節応対に付)
【一紙物 1069-161】[願](養玉院住持進退に付対馬守添願許容被下度)
【一紙物 1069-162】[覚](平間差引分金勘定)
【一紙物 1069-163】[覚](金銭勘定)
【一紙物 1069-164】口上書(繁文不宜に付文体意味合)
【一紙物 1069-165】[通知](御側二人御前様附被召抱に付)
【一紙物 1069-166】[覚](長寿への褒賞金割当)
【一紙物 1069-167】口上手控(仕廻銀御渡被下度)
【一紙物 1069-168-1】[包紙]
【一紙物 1069-168-2】口上手控(高倉家礼物差向ヶ度に付四両拝借願)
【一紙物 1069-169】[覚](異賊防禦等に付意見書)
【一紙物 1069-170】覚(官札勘定書に付)
【一紙物 1069-171】覚(代銀書上に付)
【一紙物 1069-172】[通知](御側二人御前様附召抱に付)
【一紙物 1069-173】[通知](御側女中二人御前様附召抱に付)
【一紙物 1069-174】[通知](御側女中二人御前様附召抱に付)
【一紙物 1069-175】[通知](御側女中二人御前様附召抱に付)
【一紙物 1069-176】[通知](御側女中二人御前様附召抱に付)
【一紙物 1069-177】[通知](御側二人御前様附召抱被仰出に付)
【一紙物 1069-178】[通知](御側二人御前様召抱被仰出に付)
【一紙物 1069-179】[覚](金銭郷村人別割付に付)
【一紙物 1069-180】[願案](草り取・御駕籠両組より銃隊差出に付)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.