一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1102-128】口上覚(義絶の小川助右衛門心底相改により以前のことく通路願に付)
【一紙物 1102-129-1】[包紙]
【一紙物 1102-129-2】口上覚(親類難波五郎吉故障有之不通届に付)
【一紙物 1102-130-1】[包紙]
【一紙物 1102-130-2】口上覚(親類町六拾人吉谷重次郎兼而不和により}義絶届)
【一紙物 1102-131-1】[包紙]
【一紙物 1102-131-2】口上覚(長屋第右衛門継母娚恵美須神主吉野右膳兼々不和并不埒により義絶届)
【一紙物 1102-132-1】[包紙]
【一紙物 1102-132-2】口上覚(遠親類山下勝次郎不和により義絶届)
【一紙物 1102-133-1】[包紙]
【一紙物 1102-133-2】口上覚(従弟江嶋平左衛門次男惣九郎不和により義絶届)
【一紙物 1102-134】口上覚(外姓の所縁国分官左衛門一和不仕により不通届に付)
【一紙物 1102-135-1】[包紙]
【一紙物 1102-135-2】口上覚(従弟児嶋左内養父甚五左衛門実子左膳故障有之により義絶届)
【一紙物 1102-136-1】[包紙]
【一紙物 1102-136-2】口上覚(従弟神宮豊之輔不和相生により双方義絶届)
【一紙物 1102-137-1】[包紙]
【一紙物 1102-137-2】口上覚(母方従弟町人田中重右衛門弟与左衛門不快有之により義絶届)
【一紙物 1102-138-1】[包紙]
【一紙物 1102-138-2】口上覚(従弟町人山城屋伝七不和により義絶届)
【一紙物 1102-139-1】[包紙]
【一紙物 1102-139-2】口上覚(従弟畑嶋才右衛門不和により義絶届)
【一紙物 1102-140-1】[包紙]
【一紙物 1102-140-2】口上覚(川辺幾左衛門不和相生により双方義絶届)
【一紙物 1102-141-1】[包紙]
【一紙物 1102-141-2】口上覚(外姓従弟秦常九郎不和により義絶届)
【一紙物 1102-142-1(1)】[包紙]
【一紙物 1102-142-1(2)】口上覚(叔娚の間柄田口甚七郎不和相生により義絶届)
【一紙物 1102-142-2(1)】[包紙]
【一紙物 1102-142-2(2)】口上覚(叔娚の間柄田口甚七郎不和相生により義絶届)
【一紙物 1102-143-1(1)】[包紙]
【一紙物 1102-143-1(2)】口上覚(私弟佐吉、梅野市右衛門と不和により義絶届)
【一紙物 1102-143-2(1)】[包紙]
【一紙物 1102-143-2(2)】口上覚(従弟違梅野昌之助弟佐吉不和により義絶届)
【一紙物 1102-144-1(1)】[包紙]
【一紙物 1102-144-1(2)】口上覚(甥庄司庫太不心得の次第により義絶届)
【一紙物 1102-144-2(1)】[包紙]
【一紙物 1102-144-2(2)】口上覚(義絶の甥庄司庫太和熟届に付)
【一紙物 1102-145】口上覚(甥萩田源次郎心に相叶不申により義絶届)
【一紙物 1102-146-1】[包紙]
【一紙物 1102-146-2】口上覚(遠親類佐伯勝五郎不和により義絶届)
【一紙物 1102-147-1】[包紙]
【一紙物 1102-147-2】口上覚(小治郎外姓の親類山崎佐平不和により義絶届)
【一紙物 1102-148-1】[包紙]
【一紙物 1102-148-2】口上覚(外姓の甥町人多田分左衛門弟与一左衛門不快有之により義絶届)
【一紙物 1102-149-1】[包紙]
【一紙物 1102-149-2】口上覚(親類の家筋川辺丈右衛門不和により義絶届)
【一紙物 1102-150-1】[包紙]
【一紙物 1102-150-2】口上覚(妻甥小田助五郎存寄により私并妻子共義絶届)
【一紙物 1102-151-1】[包紙]
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.