資料検索ページへ戻る【一紙物 1199-5-8(15)】[覚](一、六月廿一日、銀五匁七分九厘 石田祐作預 九ニシテ参匁八分六厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(16)】[覚](十一月廿ニ日、内五匁四分六厘四毛 漂民送警固組中渡 九ニシテ参匁六分四厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(17)】[覚](同七匁八厘八毛 神福寺渡し 九ニシテ四匁六分弐厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(18)】[覚](同七匁壱分弐厘五毛 御作事方渡 九ニシテ四匁七分五厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(19)】[覚](同弐匁八厘八毛 船頭利七渡 九ニニシテ壱匁参分九厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(20)】[覚](一、同拾四匁四分七厘五毛 両替ニシテ 九ニシテ九匁六分五厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(21)】[覚](同五匁参分五厘八毛 麩細工渡 九ニシテ参匁五分六厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(22)】[覚](内弐分八厘壱毛 万松院渡 九ニシテ壱分八厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(23)】[覚](同六匁壱分五厘 町会所渡 九ニシテ四匁壱分ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(24)】[覚](同五匁壱分七厘五毛 仕立や渡 九ニシテ参匁四分五厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(25)】[覚](同七匁弐分参厘七毛 組中渡 両替ニシテ 九ニシテ四匁八分弐厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(26)】[覚](十月八日、一、銀壱匁四分四厘八毛 御勘定奉行所 貸上納 九ニシテ九分六厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(27)】[覚](十月九日、内参匁弐分七厘八毛 御鉄砲庄作以下七人渡 御厩喜六渡 九ニシテ弐匁壱分五厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(28)】[覚](一、同七匁弐分参厘七毛 両替ニシテ 九ニシテ四匁八分弐厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(29)】[覚](同六匁六厘参毛 御膳方渡し 九ニシテ四匁四厘ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-8(30)】[覚](同壱匁五厘 表御茶道方渡 九ニシテ七分ほか銀出入高帳)
【一紙物 1199-5-9(1)】[覚](一、六月朔日 内拾八貫文 俵精一郎以下五人旅籠銀之分ほか)
【一紙物 1199-5-9(2)】[覚](同百拾貫四百文 浜崎船々頭安兵衛渡ほか)
【一紙物 1199-5-9(3)】[覚](同参拾八貫四百文 市政署渡ほか)
【一紙物 1199-5-9(4)】[覚](同四拾八貫文 大宮政所渡ほか)
【一紙物 1199-5-9(5)】[覚](同弐百貫文 用度署渡ほか)
【一紙物 1199-5-9(6)】[覚](六月廿九日 同壱貫弐百文 監察署渡ほか)
【一紙物 1199-5-9(7)】[覚](七月十ニ日 同弐拾八貫八百文 用度署当用ほか)
【一紙物 1199-5-10(1)】毎日金銀出入帳
【一紙物 1199-5-10(2)】覚(一、丁銭 内四百八拾文 聴掌署渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(3)】[覚](同弐拾弐貫五百文 桟原久右衛門渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(4)】[覚](同弐拾弐貫弐百参拾六文 庄村忠衛門已下 口々渡ニシテほか)
【一紙物 1199-5-10(5)】[覚](同九貫六百文 仕丁広作渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(6)】[覚](二月七日 内九貫六百文 藤精一郎渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(7)】[覚](二月十三日 内参百文 黒岩清美已下ほか)
【一紙物 1199-5-10(8)】[覚](同参百文 用度署渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(9)】[覚](三月十九日 内拾九貫弐百文 藤精一郎渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(10)】[覚](一、丁銭六百拾四貫五百五拾文 殖産署より請込ほか)
【一紙物 1199-5-10(11)】[覚](三月廿八日 内壱貫拾五文 藩学校渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(12)】[覚](四月九日 内百九拾弐貫文 根緒三郎渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(13)】[覚](四月十五日 一、丁銭参千百弐拾貫(消し)、四百弐拾五貫百文 殖産署よりほか)
【一紙物 1199-5-10(14)】[覚](同弐貫五百弐拾文 御遙拝御備用ほか)
【一紙物 1199-5-10(15)】[覚](同五貫文 表酒掃方渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(16)】[覚](同参貫弐百文 吉村勝渡ニシテほか)
【一紙物 1199-5-10(17)】[覚](同四百八拾文 梶江仙太郎渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(18)】[覚](同弐百文 酒掃方渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(19)】[覚](同五百七拾文 用度署渡 当用諸色代ほか)
【一紙物 1199-5-10(20)】[覚](一、同八百九拾文 営作署より請込ほか)
【一紙物 1199-5-10(21)】[覚](同六拾両 仁位半左衛門渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(22)】[覚](正月十ニ日 内五両 八幡宮御備物料 藤精一郎渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(23)】[覚](同六拾両 松村弥助渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(24)】[覚](同五両 仕丁広助渡ほか)
【一紙物 1199-5-10(25)】[覚](三月十日 一、官札六拾六両壱歩 殖産署より請込ほか)
【一紙物 1199-5-10(26)】[覚](四月九日 一、官札弐拾両 計政所より請込ほか)
【一紙物 1199-5-10(27)】[覚](一、中古金 内四両弐朱 聴掌署渡ほか)