記録類

資料検索ページへ戻る
【記録類 3-35-104】[書状綴]
【記録類 3-35-105】[知行返付覚]
《閲覧不可》【記録類 3-35-106】口上覚(農政方御下知ニ付)
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-35-107】[仁位村牛馬、穀物、地抱覚]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-35-108】八郷田舎下り
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-35-109】[田舎江酒御停止之事外覚書]
《閲覧不可》【記録類 3-35-110】[佐護郷、伊奈郷方々手形綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-35-111】集り(畠開絵図綴)
【記録類 3-35-112】[八郷名前帳]
《閲覧不可》【記録類 3-35-113】[本州諸史拾要巻之四]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-35-114】郷々田方御物成抜差帳
《閲覧不可》【記録類 3-35-115】[八郷献納調]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-35-116】坪付
《閲覧不可》【記録類 3-35-117】[三根郷各村漁船人数書上案]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-35-118】献金之面々江被成下候知行打渡帳
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-35-119】御鉄砲六十間中り様シ帳
【記録類 3-35-120】[村役人増減ニ付口上覚]
【記録類 3-35-121】丁巳年前欠乗手形
【記録類 3-35-122】[諸願被仰付候事外]
《閲覧不可》【記録類 3-36-1】勝本・博多・田代
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-36-2】御開并土地方属知行所被成下并被官被下・知行所開所・給人府内御奉公出入
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-36-3】[八郷土地譲渡覚外]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-36-4】圍苗存寄書控
【記録類 3-36-5】[仁位郷嵯峨村へ下村之記]
【記録類 3-36-6】善見寺谷・二ノ瀬御仕立杉改帳
【記録類 3-36-7】くわの木谷・越道横道御仕立杉改帳
【記録類 3-36-8】[御用木ニ付]書付
《閲覧不可》【記録類 3-36-9】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-36-10】横井北谷南谷御仕立杉檜帳
【記録類 3-36-11】諸木仕立付板材木取遣方ニ付達之事紙漉共・御立山且神山之木被成下
《閲覧不可》【記録類 3-36-12】[仕立物口上覚]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-36-13】書付
《閲覧不可》【記録類 3-36-14】[褒美被成下外諸記録]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-36-15】[口上覚・書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-36-16】[願書・被仰出]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-36-17】諸差引帳
【記録類 3-36-18】御仕立物方より諸方渡之諸木凡之代銀積
【記録類 3-36-19】御板木数覚
【記録類 3-36-20】楮木仕立ニ付差支在之間鋪と存候覚書
《閲覧不可》【記録類 3-36-21】諸木仕立方之為橋辺作左衛門廻村被仰付候付伺并答
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-36-22】[貢租・夫役関係記録]
【記録類 3-36-23】種仕立之覚
【記録類 3-36-24】[仕立物方銭拝借ニ付覚書]
《閲覧不可》【記録類 3-36-25】[夜光珠櫨植遺言]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-36-26】[材木仕立方記録]
【記録類 3-36-27】[御山役材木仕立記録]
【記録類 3-36-28】[御仕立物ニ付諸覚]
《閲覧不可》【記録類 3-36-29】[諸木見分覚]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-36-30】細方上納請取帳
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-36-31】細方入目帳
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.