記録類

資料検索ページへ戻る
【記録類 3-44-34】御深密呼出
【記録類 3-44-35】鯨突案内帳
【記録類 3-44-36】[備忘記]
【記録類 3-44-37】備忘記 完
【記録類 3-44-38】備忘記
【記録類 3-44-39】備忘記
【記録類 3-44-40】備忘記
【記録類 3-44-41】唐鑒音註 備忘記
【記録類 3-44-42】国語定平・備忘記・周易・礼記★
【記録類 3-44-43】[定規日用便覧]
【記録類 3-44-44】[諸覚書]
【記録類 3-44-45】おもひたち
《閲覧不可》【記録類 3-44-46】覚書
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-44-47】[諸覚書]
【記録類 3-44-48】[諸覚書]
《閲覧不可》【記録類 3-44-49】[諸覚書]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-44-50】[定式・御贈答・御祝事・進上・諸被成下・御振廻]
【記録類 3-44-51】覚書
【記録類 3-44-52】家綱公御誕生之明諸大名ヨリ献上御道具之覚
《閲覧不可》【記録類 3-44-53】覚書
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-44-54】[大御目付御廻状写]
【記録類 3-44-55】[賄役島村弥次右衛門宮浦西村江罷越候節一件に付日帳写]
《閲覧不可》【記録類 3-44-56】[江戸日帳書抜]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-44-57】集
【記録類 3-44-58】[諸覚書]
【記録類 3-44-59】嘉永三庚戌年六月御手船永久丸水夫武吉三十人水夫卯平人参潜商之次第来状共
【記録類 3-44-60】[引渡目録]
【記録類 3-44-61】[政事覚書]
【記録類 3-44-62】乍恐口上手控
【記録類 3-44-63】呼出
【記録類 3-44-64】[諸覚書]
【記録類 3-44-65】備忘録
【記録類 3-44-66】覚
【記録類 3-44-67】久留米御城辺之川筋江佐賀御領之船通船又者漁猟等ニ出候儀久留米難渋之由ニ而此方江頼向之品有之、於江府佐賀方江此方より右之筋致発言被置御三領之御役人帰国之上可致申談旨往復相済居、依之大川筋水行順流取計之懸合先般相済議定帳面為公納江戸表江差上候付、去来十二月初旬より右通船之一件佐嘉久留米之下役中江門司郡兵衛を以及懇合候次第之記録抜書
【記録類 3-44-68】御覚書
【記録類 3-44-69】御返物通行ニ付役附
【記録類 3-44-70】松平肥前守様江之御直書御往復并御届書写
【記録類 3-44-71】覚書
【記録類 3-44-72】御家中人数分限覚書
【記録類 3-44-73】[覚書]
【記録類 3-44-74】[高力左近大夫様御改易ニ付田代迄人数被遣候一件他一件記録]
【記録類 3-44-75】[公命一件諸相談日帳付]
【記録類 3-44-76】[書状類手本]
【記録類 3-44-77】[覚書]
【記録類 3-44-78】[伺・御渡物等]
【記録類 3-44-79】[覚書]
【記録類 3-44-80】[建白書写]
【記録類 3-44-81】[御双敬・御家門大名書上]
【記録類 3-44-82】目利口伝覚書
【記録類 3-44-83】揚玉棒火箭打順
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.