一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1154-53-1(2)】口上手控(牛皮八坂忠兵衛一手売買に付御差図及び五千両金御沙汰願)
【一紙物 1154-53-2】[覚](加納郷左衛門申出に付御差図二か条案)
【一紙物 1154-53-3】口上手控(牛皮八坂忠兵衛一手売買に付御差図及び五千両金御沙汰願)
【一紙物 1154-53-4(1)】[願](八坂忠兵衛別紙の通申出に付可然御差図のこと)
【一紙物 1154-53-4(2)】[願](八坂与七より別紙の通願出により運上銀上納御取計御差図のこと)
【一紙物 1154-53-4(3)】[願](御米漕乗組水夫近年居船頭雇に付今後御船奉行所雇に被仰付度)
【一紙物 1154-53-4(4-1)】[包紙]
【一紙物 1154-53-4(4-2)】乍恐口上覚(切れ皮虫付皮ほか多く牛皮浜出運上銀御見替願)
【一紙物 1154-53-4(5-1)】[包紙]
【一紙物 1154-53-4(5-2)】乍恐口上覚(居船頭雇の御米漕船水夫に付以前の通御上御手よりの御雇被仰付度願)
【一紙物 1154-53-4(6-1)】[包紙]
【一紙物 1154-53-4(6-2)】乍恐口上覚(御米漕船弐艘造立方に付正銀御助力被成下願)
【一紙物 1154-53-4(6-3)】乍恐口上覚(御米漕船弐艘造立方に付正銀御助力被成下願)
【一紙物 1154-53-4(7)】[廻達状](八坂与七願出候米漕船造替に付)
【一紙物 1154-53-4(8)】[伺](八坂与七御米漕船造立申出に付)
【一紙物 1154-53-4(9)】口上手控(手皮積登方に付御評議願)
【一紙物 1154-54】[願](公貿易看品銅ほか近年出送相滞に付倉田壮右衛門・古川采女へ御差図のこと)
【一紙物 1154-55】[書状](御服用益元散ほか送状附託に付)
【一紙物 1154-56】[覚](荒川直四郎ほか五名借金返済のこと)
【一紙物 1154-57】[願](送り候品々船賃に付取計ほか)
【一紙物 1154-58-1】[書状](森川次郎左衛門田舎御暇ほかに付伺の通評議存寄被仰下度)
【一紙物 1154-58-2】[書状](清原源作江戸御供大目付申出の通被差免に付存寄被仰下度)
【一紙物 1154-59】[廻達状](板本利吉御料理人に被召抱に付)
【一紙物 1154-60】[願](上々様御寄留御調に付)
【一紙物 1154-61-1】[包紙]
【一紙物 1154-61-2】[届](天神社御参宮日柄に付)
【一紙物 1154-62】[廻達状](渡嶋喜三郎五人通詞御雇申付初巡漂民送賄申付に付)
【一紙物 1154-63】口上覚(町家所持候磯船調に付届)
【一紙物 1154-64】口上手控(今般朝鮮へ被召仕二人極困の者に付旅粧方取繕の御手当被仰付度願)
【一紙物 1154-65】[藩治五局職制便覧]
【一紙物 1154-66】[彦根藩職制写]
【一紙物 1154-67】[書状](畳ほか送上の物・御家ちん金ほか御請取被下度)
【一紙物 1154-68】[廻章案](貿易益金を以田代両郡借財を却下ほかに付評議の趣可申出)
【一紙物 1154-69】[廻達状](別紙の通御改書取計被下度に付)
【一紙物 1154-70】[覚](台所道具書上)
【一紙物 1154-71】[願](士官軽輩の堺に付御聞通)
【一紙物 1154-72】[廻章案](御膳米・初穂米ほかに付)
【一紙物 1154-73】[願](囚人喜作召捕に付佐須郷阿連村下知役大石才兵衛・肝入市蔵伝吉ほかへ相当の御沙汰)
【一紙物 1154-74-1】[達案](囚人二人朝鮮送に付)
【一紙物 1154-74-2】[達案](囚人用心用急用人参借渡に付)
【一紙物 1154-75】[覚](信使立御役所荷物ほか減少方に付御答候条々)
【一紙物 1154-76】覚(大小姓・徒士・坊主料理人大工頭ほか切米帳)
【一紙物 1154-77-1】委任状之事(書式例)
【一紙物 1154-77-2】[願](駕篭代金上納)
【一紙物 1154-77-3】[伺](鎮台兵引揚跡営所に付得御意度)
【一紙物 1154-77-4】委任状之事
【一紙物 1154-77-5(1)】記(証書壱通預書)
【一紙物 1154-77-5(2)】[復証之事案]
【一紙物 1154-77-6】[達](元権大属旧司農専務国分三樹出崎に付申渡)
【一紙物 1154-77-7】[通知](報地商会御預金過当の冥加相納に付)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.