資料検索ページへ戻る【記録類 1(補遺)-*-E-16】有罪之者六十人格御取揚朝鮮渡被差留竈被召揚名前書上帳
【記録類 1(補遺)-*-E-19】御窺御聞済差上控
【記録類 1(補遺)-*-E-20】判任等級御朱印控
【記録類 1(補遺)-*-E-22】御在郷中御伺御聞済差上控
《閲覧不可》【記録類 1(補遺)-*-E-23】大坂往復書状控
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1(補遺)-*-E-24】京都表より之書状頭書を以返答申遣
【記録類 1(補遺)-*-E-28】御伺御聞済定式
【記録類 1(補遺)-*-E-29】[御管轄地御振替地記録]
【記録類 1(補遺)-*-E -31】江城・鎮台・鎮将府日誌
【記録類 1(補遺)-*-E -32】山陵記録呼出
【記録類 1(補遺)-*-G-1(1)】佐護郷川御普請絵図
【記録類 1(補遺)-*-G-1(2)】伊奈郷川御普請絵図
【記録類 1(補遺)-*-G-1(3-1)】覚(奉役外書付)
【記録類 1(補遺)-*-G-1(3-2)】覚(土地書付)
【記録類 1(補遺)-*-G-1(3-3)】佐護郷仁田内村領辰口川御普請之覚
【記録類 1(補遺)-*-G-1(3-4)】[平田類右衛門・陶山庄右衛門書状]
【記録類 1(補遺)-*-G-2】豆酘村阿比留平介知行たるき山木庭一件府内田舎ニ而遂吟味候口上書之写し并ニ口書
【記録類 1(補遺)-*-G-3】豆酘村地面之入組遂吟味候給人口上書之写シ并ニ百姓中へ申聞セ候覚書
【記録類 1(補遺)-*-G-4】豆酘村地面一件ニ村口上覚書
【記録類 1(補遺)-*-G-6】八郷麦腐ニ付吟味之上御年貢之捨被成下候覚書
《閲覧不可》【記録類 1(補遺)-*-G-7】殿様・弥一様木坂八幡宮江御社参覚書
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1(補遺)-*-G-8】[貝鮒・志多浦御救ニ付書物等綴]
《閲覧不可》【記録類 1(補遺)-*-G-9】与良郷百姓出銀減少覚帳
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1(補遺)-*-G-10】御郡中吟味役を佐治軍吾江被仰付候以来之覚書
《閲覧不可》【記録類 1(補遺)-*-G-11】佐須郷奉役大石阿吉御郡中吟味役被仰付候ニ属候書付
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 1(補遺)-*-G-12】[諸綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1(補遺)-*-G-13】仁位郷(御開)
【記録類 1(補遺)-*-G-14】田代往復書状控
【記録類 1(補遺)-*-G-16】[測量御用記録]
《閲覧不可》【記録類 1(補遺)-*-G-17】川普請御壁書
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1(補遺)-*-G-18】[豊崎郷給人御奉公帳]
【記録類 1(補遺)-*-G-19】[佐須郷給人御奉公帳]
【記録類 1(補遺)-*-G-20】豆酘郷給人御奉公帳★
【記録類 1(補遺)-*-G-22】就筑後川論之留□□□□(破損)従御郡役衆陶□□□□□(山庄右衛門ヵ)□□□□(破損)来リ候書状手紙書付□□□□(破損)
《閲覧不可》【記録類 1(補遺)-*-G-23】[覚]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 1(補遺)-*-G-24】公義御普請役御下向ニ付伺書
【記録類 1(補遺)-*-G-25】御普請役ニ付郷々人馬船諸色入目帳
【記録類 1(補遺)-*-G-26】諸色納越代銀被成下帳
【記録類 1(補遺)-*-G-27】久須保村領之内多田外衛江被成下之土地打渡帳