資料検索ページへ戻る【一紙物 831-26-2】[書状案](田代表宗旨一件宜取計申度ほか)★
【一紙物 831-27】[覚](宗旨心得違問糺に付)★
【一紙物 831-28】[伺](田代法儀一件の百姓一命御助被成ほか)★
【一紙物 831-29】覚(帳面・封印書簡など書上)★
【一紙物 831-30】[書状案](田嶋左近右衛門、小田儀左衛門勤方不一方御褒美被成下に付ほか)★
【一紙物 831-32-2】覚(御法度の悪事一件に付)★
【一紙物 831-33-1】覚(園部上村ほか異法の者共承申に付届)★
【一紙物 831-33-2】覚(園部上村ほか異法の者共承申に付届)★
【一紙物 831-33-3】覚(城戸村ほか異法共者に付届)★
【一紙物 831-33-4】覚(城戸村隠し開の分白状ほかに付届)★
【一紙物 831-33-5】覚(伊三次、白状ほかに付届)★
【一紙物 831-33-6】覚(神辺村白状懴悔の者ほかに付届)★
【一紙物 831-33-7】覚(異法の者口書に付届)★
【一紙物 831-33-8】覚(大庄屋惣左衛門口書ほかに付届)★
【一紙物 831-33-9】覚(虚偽を申異法に加者共に付届)★
【一紙物 831-33-10】覚(城戸宮浦園部懴悔の者等ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-11】覚(園部下村正蓮寺知旭の事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-12】覚(小倉村白状の者ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-13】覚(三月五人の者共対州へ差越に付銀五百匁借り受等ほか承申届)★
【一紙物 831-33-14】覚(正蓮寺知旭一派の者事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-15】覚(城戸村異法共の事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-16】覚(忠告致白状間敷申ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-17】覚(城戸村喜左衛門子久助百ヶ日法事の事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-18】覚(当月十一日夜飯田村へ異法共大勢寄会仕事ほか承申届)★
【一紙物 831-33-19】覚(異法共一統浄土宗の掟を相学事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-20】覚(忠吉難義仕御米被仰付事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-21】覚(今般一件に不相加者ほかに付届)★
【一紙物 831-33-22】覚(今般一件筋ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-23】覚(異法共申上残の面付ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-24】覚(異法一件ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-25】覚(宮浦西村善次郎宗門御改帳面には善四郎と書載ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-26】覚(城戸村異法信仰の者ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-27】覚(城戸村弥平へ御慈悲の告有之事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-28】覚(城戸村喜左衛門の事ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-29】覚(異法残の者ほか承に付届)★
【一紙物 831-33-30】[書状](おたのみのなかだちの儀ほかに付)★
【一紙物 831-33-31】[覚](城戸村丸林一派の者に付)★
【一紙物 831-33-32】[覚](残り面付ほかに付)★
【一紙物 831-33-33】[届](丸林にて一派の者小謡の指南等仕に付ほか)★
【一紙物 831-33-34】[届](因通寺彼岸中説法の事ほかに付)★
【一紙物 831-33-35】[届](一派の者共毎度出会仕ほかに付)★
【一紙物 831-33-36】[届](法儀一件一派に相加り不申者共に付)★
【一紙物 831-33-38】覚(城戸村念仏の会ほか承に付届)★
【一紙物 831-33-39】[願](御尋書十一ヶ条の内両三ヶ条返答延引に付)★
【一紙物 831-33-41】覚(風説承合候村別人名書上)★