資料検索ページへ戻る【一紙物 831-33-42】覚(城戸村忠内子角右衛門乱心ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-44】覚(先月廿八日異法の者共筑後善導寺へ参候事等ほか承申に付届)★
【一紙物 831-33-45】覚(城戸村半七統領に罷成、女童等迄一致に堅〆申事ほかに付届)★
【一紙物 831-33-46】覚(城戸村助左衛門兄、追付此法繁昌と申事ほか承合申に付届)★
【一紙物 831-33-47】覚(宮浦西村ほか善知識承合に付届)★
【一紙物 831-33-48】覚(城戸宮浦ほかそのべ善知識より伝授の者承申に付届)★
【一紙物 831-33-49】覚(向坂宇平次白状の事ほか承申に付届)★
【一紙物 832-2】口上覚(御用飛船入札払に付)
【一紙物 833-1】口上覚(告訃使封進被名代差渡度願)
【一紙物 833-2】乍恐口上覚(漂民送賄通詞として渡館に付、戸田右門様名子改源兵衛下人に連渡度、大小船便渡海被仰付度願)
【一紙物 833-3】口上覚(綱浦在番被仰付、家内引越御免被仰付度願)
【一紙物 833-4】口上覚(裁判役として渡海に付、年季内の下人連渡度願)
【一紙物 833-5】口上覚(副特送使正官人名代渡被仰付年季内之下人連渡度願)
【一紙物 833-6】口上覚(朝鮮渡御免許被仰付同姓八郎左衛門拝領下男辰五郎連渡度に付願)
【一紙物 833-7】口上手控(御関所御横目被仰付、御書翰紙合せ方同姓辰之助へ指南仕に付、下関の月代繰下げ被仰付度願)
【一紙物 833-8】口上覚(俵郡左衛門朝鮮へ被召仕下人不足に付、竹治と申者雇出申渡海被仰付度願)
【一紙物 833-9-2】口上手控(病気快方仕に付届)
【一紙物 833-10】口上覚(国分治兵衛二代官として朝鮮差渡、下人不足に付友治と申者雇出差渡方被仰付度願)
【一紙物 833-11】口上覚(副特送使副官人名代被仰付疫邪相煩に付出帆日延願)
【一紙物 833-12】口上覚(訳官中御徒士目付仮役被仰付、内腸痛に付御免被仰付度願)
【一紙物 833-13】口上手控(朝鮮渡海被仰付、家来所持不仕に付、人御渡被成下度願)
【一紙物 833-14】口上覚(副特送使封進被仰付名代差渡度に付願)
【一紙物 833-15】口上覚(同姓次郎兵衛連渡の下人病気に付中帰国仕、快方仕差渡度願)
【一紙物 833-16-2】乍恐口上覚(朝鮮詞稽古御免札返上仕度に付願)
【一紙物 833-17】口上覚(豊吉下人差支雇出に付渡海被仰付度願)
【一紙物 833-18】口上覚(一特送使都船主被仰付名代差替被仰付度願)
【一紙物 833-19】口上覚(一特送使封進被仰付名代差渡被仰付度願)
【一紙物 833-20】口上覚(一特送使二船主被仰付名代差渡度願)
【一紙物 833-21-1】[達案](俵又三郎病気に付計政所参事兼被差免)
【一紙物 833-21-2】口上覚(忰勇助御奉公出被仰付度願)
【一紙物 833-22】口上覚(東向寺勤番被仰付、清書稽古為見習一華庵住持恵真同伴致度に付願)
【一紙物 833-23】口上覚(御仕込銀ほか存寄に付)
【一紙物 833-24-2】乍恐口上覚(銀七百匁御献納仕に付)
【一紙物 833-25-1】口上覚(老衰に付斥候勤御免被仰付度願)
【一紙物 833-25-2】口上覚(老衰に付斥候勤御免被仰付度願控)
【一紙物 833-26】口上手控(朝鮮浜方勤番被仰付、疝積持病差起旨上船日延被仰付度願)
【一紙物 833-27】口上手控(朝鮮御横目被仰付今程豊崎郷大浦船登合居に付右船より罷渡度に付願)
【一紙物 833-28-2】口上手控(病気快方仕に付届)
【一紙物 833-29】乍恐口上覚(朝鮮表へ詞稽古渡の節、関所迄自分借船にて罷下り度願)
【一紙物 833-30】乍恐口上覚(御錠口本株御召抱被仰付、困窮に付壱人口充御渡被仰付度願)
【一紙物 833-31】口上覚(第一船都船主為名代朝鮮表へ罷渡に付、拾歳内下人連渡被仰付度願)
【一紙物 833-32-2】口上覚(朝鮮為御横目被召仕、持病に付帰国被仰付度願)
【一紙物 833-32-3】口上覚(朝鮮為御横目被召仕持病に付帰国被仰付度願)