一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 968-157-2(2)】乍恐口上覚(旅傘入来五ヶ年差留願)
【一紙物 968-157-3(1)】[包紙]
【一紙物 968-157-3(2)】口上覚(旅傘入来差留願に付)
【一紙物 968-157-4(1)】[包紙]★
【一紙物 968-157-4(2)】口上覚(国産傘直段書差出に付旅傘差留差図願)★
【一紙物 968-158-1(1)】[包紙]
【一紙物 968-158-1(2)】覚(漂民送賄に付伺)
【一紙物 968-158-2】覚(漂民送賄通詞に付伺)
【一紙物 968-158-3(1)】[包紙]
【一紙物 968-158-3(2)】口上手控(五人通詞宛行最前の通被仰付度願)
【一紙物 968-158-3(3)】口上手控(五人通詞宛行最前の通被仰付度願)
【一紙物 968-158-4(1)】[願](通詞中宛行に付)
【一紙物 968-158-4(2)】[願案](通詞中宛行に付)
【一紙物 968-159-1】覚(代銀)
【一紙物 968-159-2】[達](正四位様所有佐護御立山締方に付)
【一紙物 968-159-3】[書状](暑中見舞)
【一紙物 968-159-4】[伺](陳賀使一行遣捨の品に付)
【一紙物 968-159-5】口上手控(田口四郎左衛門真文御用永勤に付沙汰願)★
【一紙物 968-159-6】[届](館着に付)
【一紙物 968-159-7】口上手控(真文役田口彦左衛門へ御関所大小姓勤被仰付度願)★
【一紙物 968-159-8】口上手控(阿比留又右衛門御扶助願案)
【一紙物 968-159-9】口上手控(御案書役嘉勢八郎多年精勤に付御沙汰被成下度願)
【一紙物 968-159-10】口上手控(麸細工須川熊蔵表書札方御用深切相勤に付被成下願案)
【一紙物 968-159-11】口上手控(山本勘治精勤に付被成下願)
【一紙物 968-159-12】口上手控(中村儀兵衛、中村郡右衛門御加扶持所御約束の願案)
【一紙物 968-160-1(1)】[包紙]
【一紙物 968-160-1(2)】口上手控(小田村弥次兵衛勤方至而宜ニ付御沙汰願)
【一紙物 968-160-2(1)】[願](船頭小田村弥次兵衛、御船大工中村忠右衛門御沙汰に付)
【一紙物 968-160-2(2)】[届](足軽格船大工作右衛門本小頭に申付に付)
【一紙物 968-160-3(1)】[包紙]
【一紙物 968-160-3(2)】口上手控(中村忠右衛門精勤に付被成下願)
【一紙物 968-161-1(1)】[包紙]
【一紙物 968-161-1(2)】口上覚(旅傘入来差留伺)
【一紙物 968-161-2(1)】[包紙]
【一紙物 968-161-2(2)】乍恐口上覚(商人統領より申出候傘直段に付)
【一紙物 968-162-1(1)】[包紙]
【一紙物 968-162-1(2)】口上覚(傘張職問屋立に付伺)
【一紙物 968-162-2】口上覚(傘張職問屋立に付御尋答)
【一紙物 968-162-3(1)】[包紙]
【一紙物 968-162-3(2)】乍恐口上覚(旅傘差留に付御国用差支有無御尋答)
【一紙物 968-162-4(1)】[包紙]
【一紙物 968-162-4(2)】乍恐口上覚(傘問屋仕立願)
【一紙物 968-162-5(1)】[包紙]
【一紙物 968-162-5(2)】口上覚(御国張傘品位等三か条に付御尋之答)
【一紙物 968-162-6(1)】[包紙]
【一紙物 968-162-6(2)】口上覚(森口屋、横田屋差出願書及手本傘披見に付衆議の趣)
【一紙物 968-162-7】[覚](御国産傘品位に付意見書か)★
【一紙物 968-162-8】[覚](御国産傘に付旅傘差留候段不容易の趣)
【一紙物 968-162-9】[願](御国産傘張永続に付)★
【一紙物 969-1-1】[袋]★
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.