一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1058-43】[書状](朝鮮方役人漂民使任命順次に付)
【一紙物 1058-44】[伺](和館廊修理木挽へ御恵被成下に付)
【一紙物 1058-45】[願](田中所左衛門様庭葺御頭熊吉金七代りに任命に付)
【一紙物 1058-46】[覚](公木代銀に付)
【一紙物 1058-47-1】[包紙]
【一紙物 1058-47-2】乍恐口上覚(御用水樋大工長年勤務により藍童官勤任命願に付)
【一紙物 1058-48-1】[包紙]
【一紙物 1058-48-2】乍恐口上覚(御用水樋大工長年勤務により藍童官任命願に付)
【一紙物 1058-49-1】[包紙]
【一紙物 1058-49-2】口上覚(父畦右衛門長年精勤により監董官任命願に付)
【一紙物 1058-50-1】[包紙]
【一紙物 1058-50-2】覚(普請方手代任命に付)
【一紙物 1058-51】[伺](幾度主膳館守在任中勤方抜群御褒美被成下)
【一紙物 1058-52】[願](田嶋監物立儲参判使に付)
【一紙物 1058-53】[達](幾度主膳館守在任中勤方抜群御褒美被成下)
【一紙物 1058-54】[書状](監董官役々任命に付)
【一紙物 1058-55】[書状](御相談の旨承知)
《閲覧不可》【一紙物 1058-56】[覚](御手前様裁判と掛合に付)
現在、この資料は閲覧することができません。
【一紙物 1058-57】[付箋](現品取入方に付)
【一紙物 1058-58】[伺](御賄方下代名代任命に付)
【一紙物 1058-59】覚(御用向に付)
【一紙物 1058-60】覚(和館諭知に付)
【一紙物 1058-61】口上覚(東西館大修理により館守取計に付)
【一紙物 1058-62-1】[包紙]★
【一紙物 1058-62-2】口上覚(朝鮮方役人監董官任命順次に付)★
【一紙物 1058-63】口達覚(西山庄左衛門普請奉行被仰付に付)
【一紙物 1058-64】監董官ニ日勤之定役より被召仕御相談之書付
【一紙物 1058-65】[達案](古館守屋普請に付)
【一紙物 1058-66】口上覚(春田伴左衛門跡役に岩崎忠右衛門監董官任命に付)
【一紙物 1058-67】[覚](監董官任命順次に付)
【一紙物 1058-68】[覚](監董官宛行に付)
【一紙物 1058-69-1】[包紙]
【一紙物 1058-69-2】口上覚(藍董官の願に付)
【一紙物 1058-70】口達覚(一特送使下行廊改建普請奉行任命に付)
【一紙物 1058-71】[書状案](和館改建監董官任命に付)
【一紙物 1058-72】監董官代り朝鮮方江漂民被成下候御伺★
【一紙物 1058-73】[書状案](開市大庁改建普請奉行吉野又吉心得不埒により帰国)
【一紙物 1058-74】館守江御内用(若若様御誕生により慶誕使差渡に付案)
【一紙物 1058-75】監董官被召仕方吟味仕見候条々
【一紙物 1058-76】江戸表へ差越たる御状案(庚子年焼失の西館一特送使下行廊改建に付)
【一紙物 1058-77】[書状](西館普請奉行任命に付)
【一紙物 1058-78】[書状](監董官任命に付)
【一紙物 1058-79】[書状](監董官役々任命に付)
【一紙物 1058-80】[書状](交隣往復之書式に付案)
【一紙物 1058-81-1】[包紙]
【一紙物 1058-81-2】口上覚(監董官役々任命に付)
【一紙物 1058-82】只今被仰付候ニ付了簡風聞申上候覚(監董官被仰付に付)
【一紙物 1058-83-1】覚(西館御普請諸役人出帆案内に付)
【一紙物 1058-83-2】[伺](第一船下行廊修理の普請奉行手代任命に付)
【一紙物 1058-83-3】[伺](奥御佑西山庄左衛門開市大庁改建の普請奉行任命に付)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.