資料検索ページへ戻る【一紙物 1207-1-25】[覚](一、並蝋燭壱斤小川文左衛門 但吟味相届候迄ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-26】[覚](一、並蝋燭弐拾挺ほか下目付忠右衛門 右之品命婦貸ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-27】[覚](一、花木綿八尺九寸近藤貸 但御産御用立損しに相見ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-28】[覚](一、次木綿参疋出入帳無之 内壱疋古掛り之分同弐疋新掛より内壱疋当用之内より 但役中貸実者田井郡左衛門不幸用之分如是ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-29】[覚](一、並茶碗拾弐三木ほか御願解地謠平田邦之助 右借差紙前ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-30】[覚](一、多葉粉四通ほか御神事・地謠中大塚喜左衛門ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-31】[覚](一、並蝋燭弐挺御持筒源八・御道具喜六ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-32】[覚](一、薄沙弐反・一、並蝋燭拾弐斤 御送使方 右当用且御関所下ノ分如此ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-33】[覚](一、苧六百匁山崎元之助 但畳綿用ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-34】[覚](一、高挑灯弐帳御持筒文作 但し和漂民送リニ付借差紙前ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-35】[覚](一、大丸挑灯拾帳内六張渡ス梶田斎宮 右御祭朧用貸渡之段差紙前ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-36】[覚](一、並半紙壱束杉本宇右衛門渡・一、髪附半斤・一、元結参拾把■江割半出スほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-37】[覚](一、小大鉢壱ツ走番源吾渡 右御庭方出張用下目付久右衛門ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-38】[覚](一、ほくち弐拾匁・一、角石壱ツほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-39】[覚](一、七嶋壱枚御送使方下代市左衛門・一、細引弐筋ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-40】[覚](一、茶碗弐ツ・一、並蝋燭壱斤・一、大丸挑灯壱張 但し火用端共ニ御作事注文・一、通文箱壱ツ 但し差紙前佐護吉五郎ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-41】[覚](一、大桐油弐枚・一、薄縁参拾枚七嶋ニシテ内弐拾九枚 右借差紙前藤陸奥守渡ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-42】[覚](一、宮婦着物壱ツ鶏知吉野佐宮渡ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-43】[覚](一、並蝋燭四挺当関持下代久次郎 但小打不足ニ付吟味迄ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-44】[覚](一、火鉢壱ツ御持筒弥次兵衛ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-46】[日帳](十月十八日、十九日)
【一紙物 1207-1-47】[日帳](十月廿日、廿ニ日)
【一紙物 1207-1-49】[日帳](十月廿ニ日、廿三日)
【一紙物 1207-1-50】[日帳](十月廿四日、廿五日)
【一紙物 1207-1-51】[日帳](十月廿六日)
【一紙物 1207-1-52】覚(淳右衛門、上納銀請取に付)
【一紙物 1207-1-54】覚(一、銭九拾文上納八十郎ほか)
【一紙物 1207-1-55】[覚](一、銭拾匁伊衛門ほか)
【一紙物 1207-1-56】[覚](一、銀五匁宮平半吉等一人前ニ壱匁ツヽほか)
【一紙物 1207-1-57】覚(一、桐油壱枚御寺社満囲用御貸渡願)
【一紙物 1207-1-58】[覚](一、宮婦着物壱ツ木坂宮婦渡きせなが取次ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-59】[覚](一、白布壱丈八尺御厩吏かし 但御駕ごがんばんセ木用貸ニシテ売上之内上納引取可申事ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-60】[覚](一、生麸壱合・一、印肉拾弐匁・一、並半紙参帖借帳前ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-61】[覚](一、徳久利壱ツほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-62】[覚](一、上墨四挺・一、真書筆参拾本・一、上絵筆拾五本・一、印肉弐拾匁ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-63】[覚](一、七嶋弐拾枚御文庫方 但し御差紙前ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-64】[覚](一、並茶わん弐ツ・一、遠目鏡壱本・一、木行燈壱間・一、白木硯箱壱ツ等遠見番所貸半切御書判前ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-65】[覚](一、並半紙弐帖御文庫方ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-66】[覚](一、並蝋燭参挺・一、参拾弐掛壱斤申年古掛貸ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-67】[覚](一、銅薬鑵壱ツ・一、棗風呂壱ツ・一、桶火鉢壱ツ・一、鉄火箸壱膳・一、茶檀五ツ三組夜廻内野才兵衛ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-68】[覚](一、黒半切紙五拾枚御文庫文久郎渡ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-69】[覚](一、嶋銘筆四本・一、上半紙壱束・一、黒半切紙百枚御文庫御書物御修補方借帳前使番手与四郎渡ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-70】[覚](一、同弐拾冊屋敷方差紙ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-71】[覚](一、玉満半玉・一、次木綿壱疋根緒・公所・嶋雄八郎ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-72】[覚](一、三宝壱ツほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-73】[覚](一、細引拾筋御鉄砲方使伝治ほか蔵出帳)
【一紙物 1207-1-74】[覚](一、参拾弐匁壱斤申古掛貸ほか蔵出帳)