一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1208-7-57】[達案](佐伯雲平ほか二名御巡郷御供として出精被成下に付)
【一紙物 1208-7-58】[覚](朝鮮向商売に付)
【一紙物 1208-7-59】[覚](相良俵宇佐下毛両郡々郡令被仰付に付ほか)
【一紙物 1208-7-60】[覚](御礼か)
【一紙物 1208-7-61】[廻達状案](御政道筋復古の趣被仰出に付)
【一紙物 1208-7-62】[願](似合の芸術迄も厚く想掛気丈に出精仕に付冝被仰上被下度)
【一紙物 1208-7-63】[覚](松浦郡石炭寔引渡に付租税の御渡方御達に付)
【一紙物 1208-7-64】[覚](国元より遊学の面々、自分より依願被差免人共以来九州且長州辺に限り可被召置に付案)
【一紙物 1208-7-65】[覚](知事様ほか進上物)
【一紙物 1208-7-66】[達案](高崎多橘ほか御巡行御供として被召仕出精被成下に付)
【一紙物 1208-8-1】[包紙]
【一紙物 1208-8-2】差懸り口上(今日広瀬与太郎殿元服有之早目に御出奉希上に付)
【一紙物 1208-8-3】[願](為持差上申一両一歩御振替被成下度)
【一紙物 1208-8-4】未春現金銭出入帳
【一紙物 1208-8-5】壱御雇切米渡帳
【一紙物 1208-8-6】被成下帳
【一紙物 1208-8-7】弐集切米渡帳
【一紙物 1208-8-8】四番御切手帳
【一紙物 1208-8-9】毎日金銀出入帳
【一紙物 1208-8-10】壬子年惣女中上巳給銀配帳
【一紙物 1208-8-11】毎日金銀出入帳
【一紙物 1208-8-12】弐番毎日金銀出入帳
【一紙物 1208-8-13】毎日金銀出入帳
【一紙物 1208-8-14】[覚](御代官方御用素袴出来用晒布羽二重不足分代銀にしてほか銀出入)
【一紙物 1208-8-15】[覚](御書翰用唐紙弐百枚代の分ほか銀出入)
【一紙物 1208-8-16】覚(莚七拾弐枚代の分ほか銀出入)
【一紙物 1208-8-17】辛亥年御役料渡追記
【一紙物 1208-8-18】壬子年惣女中上巳給銀配帳
【一紙物 1208-8-19】御送使方より木綿請取帳
【一紙物 1208-8-20】毎日金銀出入帳
【一紙物 1208-8-21】毎日金銀出入帳
【一紙物 1208-8-22】毎日銀出入帳
【一紙物 1208-8-23】割判控
【一紙物 1208-8-24】覚(漂着朝鮮人へ渡米高に付)
【一紙物 1208-8-25】[白紙]
【一紙物 1208-8-26】覚(朝鮮人漂民へ渡米高に付)★
【一紙物 1208-8-27】御厩渡帳
【一紙物 1208-8-28】弐番御差図貸帳
【一紙物 1208-8-29】御城・表御膳方
【一紙物 1208-8-30】壱集切米渡帳
【一紙物 1208-8-31】三番御差図貸帳
【一紙物 1208-8-32】漂民入目帳
【一紙物 1208-8-33】壱番拝借帳
【一紙物 1208-8-34】当時覚帳
【一紙物 1208-8-35】割判控帳
【一紙物 1208-8-36】弐番拝借帳
【一紙物 1208-8-37】御抱水夫仕出飯米渡帳
【一紙物 1208-8-38】諸方預帳
【一紙物 1208-8-39】参番御米蔵書出横折
【一紙物 1208-8-40】四番御米蔵書出横折
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.