記録類

資料検索ページへ戻る
【記録類 3-45-799】[書状](例市入来に付、銅出門ほか)
【記録類 3-45-800】[書状](筑前宗像郡にある宗家墓所尋ねたき)
【記録類 3-45-801】[書状](牧野備前守様への暑気献上の請状、御留守居受取り候ことほか承知)
《閲覧不可》【記録類 3-45-802】[書状](副特送使正官人大束茂右衛門等差渡され)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-803】[書状綴]
【記録類 3-45-804】[書状綴]
《閲覧不可》【記録類 3-45-805】[書状](角看品の儀に付)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-806】[書状](馬方御用、道中朝鮮人荷物送方掛具長持一件のこと)
【記録類 3-45-807】[書状](通詞下知役俵兵内・佐々木笹右衛門、御用申含められ、大坂へ発足の由ほか)
【記録類 3-45-808】[書状綴]
【記録類 3-45-809】[書状](博多出立後、ご旅行の由)
【記録類 3-45-810】[書状](沖に大船相見え候付、)
【記録類 3-45-811】[書状綴]
【記録類 3-45-812】[書状](観音丸の潜商露見承知)
【記録類 3-45-813】[書状](大通詞小田常四郎朝鮮より帰国)★
【記録類 3-45-814】[書状](大作の代わりとして平田河内仰せ付けられ、御役引渡し相済み承知)
《閲覧不可》【記録類 3-45-815】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-816】[書状](勤番御徒士目付三浦文蔵交代に付)
【記録類 3-45-817】[書状](御勝手向き難迫御救いの作略、御家中へ仰せ達し候こと)
【記録類 3-45-818】[書状](積来る牛皮の御免銀の渡し方承知)
【記録類 3-45-819】[書状](寺社役西村郡左衛門をもって預け候御家来朝岡要等、御預替えのこと)
【記録類 3-45-820】[書状](信使来聘に付、見合いをもって御渡し候借米、困窮により渡しがたき旨)
【記録類 3-45-821】[書状](御借銀大分に付、銀の調え相叶わざる旨承知)
【記録類 3-45-822】[書状](勧懲定式の委細に付、存寄書付提出の旨承知)
【記録類 3-45-823】[書状綴]
【記録類 3-45-824】[書状](不時への備えについて)
【記録類 3-45-825】[書状](薬種調役中野五兵衛御用に付)
【記録類 3-45-826】[書状](和館への御用状飛船にて差渡し承知)
【記録類 3-45-827】[書状](公方様巣鴨へ御成りほか)
【記録類 3-45-828】[書状](幕末の国内外情勢について議論)
【記録類 3-45-829】[書状](帰国の小船、船荷物改め別条なきことほか)
【記録類 3-45-830】[書状](御衣冠の具出来仰せ付けられ、寸尺の手本として有り合わせの品差登らせほか承知)
【記録類 3-45-831】[書状](日帳写書載のこと)
【記録類 3-45-832】[書状](裁判松浦賛治と両訳との対面について申上げ)★
【記録類 3-45-833】[書状](両訳と訓遣の者共申聞け候趣、その訳聞かざる旨不審)
【記録類 3-45-834】[書状](長州征討に関して佐賀へ御機嫌伺いに使者派遣候こと)
【記録類 3-45-835】[書状](御米漕観音丸破船の風聞)
【記録類 3-45-836】[書状](上屋敷出火に付、老中方へ御届書差出し)
《閲覧不可》【記録類 3-45-837】[書状](御米漕住吉丸船頭福田平次兵衛、船荷物改め別条なしほか)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-838】[書状](不順にて逗留)
【記録類 3-45-839】[書状](松浦怡土両郡の廻在方の儀承知)
【記録類 3-45-840】[書状](以酊庵和尚より御音物御目付封印をもって御米漕春日丸にて差渡しのこと承知)
《閲覧不可》【記録類 3-45-841】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-45-842】[書状](鰐浦の儀、浦浅にて西風強く、御行規方混雑に候こと)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-843】[書状](御入輿の御入料金不足に付調達)
【記録類 3-45-844】[書状](田作良きに付、口上書割当通り納入すべきこと)
【記録類 3-45-845】[書状綴]
《閲覧不可》【記録類 3-45-846】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-45-847】[書状](御米漕小徳丸の渡海難儀のこと承知)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-848】[書状](寄合にてこの度の聘礼に関する申達し)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.