一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1122-6】覚(替上の節納残候木綿左馬毬・髪掛切レ物御勘定所へ差出に付)
【一紙物 1122-7】乍恐口上覚(浪高其上東風にて当浦へ欠乗に付宜御聞通被成下度願)
【一紙物 1122-8】乍恐口上覚(町代官勤番として朝鮮表へ被召仕に付久田道町改中山屋喜兵衛相雇願)
【一紙物 1122-9】口上覚(当年条一特送使正官人被仰付に付為名代高瀬波衛・内山叶両人内差渡度願)
【一紙物 1122-10】[等級別月給旅費表]
【一紙物 1122-11】官位相当表
【一紙物 1122-12】厳原藩職等表★
【一紙物 1122-13】朝廷官位表・厳原藩職等表★
【一紙物 1122-14】官位相当表
【一紙物 1122-15-1】[封筒]
【一紙物 1122-15-2】[願案](国有林境内編入に付)
【一紙物 1122-16】[願案](国有林境内編入に付)
【一紙物 1122-17】[覚](地所割坪数に付)
【一紙物 1122-18】[萬松院願地図]
【一紙物 1122-19-1】[包紙]
【一紙物 1122-19-2】萬松院上地官林画図
【一紙物 1122-20】[袋]
【一紙物 1123-1】[願](中風に相成御二形様の御手習御指南勤御免許被仰付度)
【一紙物 1123-2】[願](是姫様御卒去に付大御前様へ御菓子料御仕立差上被下度ほか)
【一紙物 1123-3】[願](五味六左衛門病気に付忰平左衛門へ代勤申付可然御聞得被下度)
【一紙物 1123-4】[電報](ウシハラチシヨカイノイニンマツ)
【一紙物 1123-5】[電報](シヨウメイ子ヲニヤル)
【一紙物 1123-6】[覚](故従三位様御位牌萬松院へ御安置に付通知)
【一紙物 1123-7】[届](今回御渡韓可被為遊に付御通報申上)
【一紙物 1123-8-1】[包紙]
【一紙物 1123-8-2】[願写](綿や常七より御借入残金公債に相立様御取計に付)
【一紙物 1123-9】[廻達状](紀事大綱執筆・朝鮮方御佑筆助勤八木繁左衛門朝鮮へ被召仕に付)
【一紙物 1123-10】[覚](宗像郡田嶋村産まれ候六十四歳の老婆咄申候殿の山・茶せん山・対馬見山由来)
【一紙物 1123-11】[覚](十月十五日御出松丸熊夫ほか十七名書上)
【一紙物 1123-12-1】[覚](〆七貫弐百五十九匁九分壱り)
【一紙物 1123-12-2】[覚](出来候真文草案に付)
【一紙物 1123-12-3】[覚](〆銀参拾貫四百六拾九匁五分六毛)
【一紙物 1123-12-4(1)】[包紙]
【一紙物 1123-12-4(2)】記(金拾五円請取に付)
【一紙物 1123-12-5】覚(金弐百五十円頂戴に付)
【一紙物 1123-12-6】諸色買帳鳥羽(買帳継ぎ)
【一紙物 1123-13】[覚](浄法院様御一同御忌於萬松院一朝の御法事に付御通知)
【一紙物 1123-14】[電報控・書状綴]
【一紙物 1123-15】[覚](野菜・水引団子・御重・御菓子・茶・葡萄酒・椎茸ほか書上)
【一紙物 1123-16】[目録](御肴料として金弐拾円献上)
【一紙物 1123-17-1】覚(九月廿一日より同月廿五日迄銀突合)
【一紙物 1123-17-2】覚(九月廿一日より同月廿五日迄銀突合)
【一紙物 1123-18-1】覚(十月月廿一日より同月廿五日迄銀突合)
【一紙物 1123-18-2】覚(十月月廿一日より同月廿五日迄銀突合)
【一紙物 1123-19-1】覚(九月廿六日より同月廿九日迄銀突合)
【一紙物 1123-19-2】覚(九月廿六日より同月廿九日迄銀突合)
【一紙物 1123-20-1】覚(九月十六日より同月廿日迄銀突合)
【一紙物 1123-20-2】覚(九月十六日より同月廿日迄銀突合)
【一紙物 1123-21-1】覚(七月廿一日より同月廿五日迄銀突合)
【一紙物 1123-21-2】覚(七月廿一日より同月廿五日迄銀突合)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.