一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1123-22-1】覚(七月廿六日より同月晦日迄銀突合)
【一紙物 1123-22-2】覚(七月廿六日より同月晦日迄銀突合)
【一紙物 1123-23-1】覚(九月十一日より同月十五日迄銀突合)
【一紙物 1123-23-2】覚(九月十一日より同月十五日迄銀突合)
【一紙物 1123-24-1】覚(七月十日より同月十五日迄銀突合)
【一紙物 1123-24-2】覚(七月十日より同月十五日迄銀突合)
【一紙物 1123-25-1】覚(七月十六日より同月廿日迄銀突合)
【一紙物 1123-25-2】覚(七月十六日より同月廿日迄銀突合)
【一紙物 1123-26-1】覚(十一月朔日より同月五日迄銀突合)
【一紙物 1123-26-2】覚(十一月朔日より同月五日迄銀突合)
【一紙物 1123-27-1】覚(十月廿六日より同月晦日迄銀突合)
【一紙物 1123-27-2】覚(十月廿六日より同月晦日迄銀突合)
【一紙物 1123-28-1】覚(十一月六日より同月十日迄銀突合)
【一紙物 1123-28-2】覚(十一月六日より同月十日迄銀突合)
【一紙物 1123-29】口上覚(名代差渡御免許願)
【一紙物 1123-30】口上覚(療養に付真文役御書翰吟味勤御免許願)★
【一紙物 1123-31-1】長崎江之御状案(其許裁判所より東京御用の朝鮮詞通弁者差出候御達ほか)
【一紙物 1123-31-2】[書状案](御裁判所より東京府へ御用に付)
【一紙物 1123-32】伊奈郷鹿見村領以がわ畠開発方同村給人扇庄右衛門知行打渡絵図四分壱間
【一紙物 1123-33】厳原藩職等表★
【一紙物 1123-34】厳原藩職等表
【一紙物 1123-35】官位相当表
【一紙物 1123-36】大洲藩員等級相当表
【一紙物 1123-37】膳所藩職員并禄制表
【一紙物 1123-38】口上覚(後山元梶井畠荒地一町角拝借御執成願写ほか)
【一紙物 1123-39】[覚](銀差引勘定ニ付)
【一紙物 1123-40】各県ヘノ檄文写
【一紙物 1123-41】[書状](御礼として粗菓奉献)
【一紙物 1123-42-1】[覚](宗重正・義和殿宛て書状案)
【一紙物 1123-42-2】御臨幸御手続細目
【一紙物 1123-42-3】佐世保鎮守府御臨幸御手続
【一紙物 1123-42-4】[覚](門艦御送申候条使用方御承知相成度)
【一紙物 1123-42-5】[覚](祝宴期日御承知相成度)
【一紙物 1123-43-1】[書状](年賀)
【一紙物 1123-43-2】[覚](人名書上)
【一紙物 1123-43-3】[書状](珍産物御恵贈并汽船入港可相成趣に付出発)★
【一紙物 1123-44】[願](正四位様従三位御階叙宣下被為蒙御祝詞被仰上度)
【一紙物 1123-45】[書状](珍敷品々御恵与に付御礼)
【一紙物 1123-46】[書状](幸便に托し麁品進呈、御機嫌伺)
【一紙物 1123-47】[書状](十一月三日天長節祝賀の為艦内において遊戯相催付御案内)
【一紙物 1123-48-1(1)】[封筒]
【一紙物 1123-48-1(2)】[封筒]
【一紙物 1123-48-2(1)】[封筒]
【一紙物 1123-48-2(2)】[書状](従三位様御葬送御治定に付)
【一紙物 1123-48-3(1)】[封筒]
【一紙物 1123-48-3(2)】[書状](従三位様御葬送御執行御治定の段拝承仕に付)
【一紙物 1123-48-4(1)】[封筒]
【一紙物 1123-48-4(2)】[書上](従三位様御送葬ほか)
【一紙物 1123-48-5(1)】[封筒]
【一紙物 1123-48-5(2)】[書状](従三位様御葬式御執行相成、根緒・相良両氏并御両公共御引請ほか)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.