一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 1137-4-48】[願](別紙の通品御渡被下度)
【一紙物 1137-4-49】[願](御売上分冝御取計)
【一紙物 1137-4-50】[願](別紙の通差上申間御受取被下度)
【一紙物 1137-4-51】[願](畳差下に付渡方)
【一紙物 1137-4-52】覚(木綿ほか諸品代銀)
【一紙物 1137-4-53】[覚](諸品書上)
【一紙物 1137-4-54】[覚](米代銀)
【一紙物 1137-4-55】[覚]
【一紙物 1137-4-56】[覚](大明院様御葬送日記下書か)
【一紙物 1137-4-57】[覚](代銀書上)
【一紙物 1137-4-58】[覚]
【一紙物 1137-4-59】[覚]
【一紙物 1137-4-60】[覚](代銀書上)
【一紙物 1137-4-61(1)】[覚](被成下か)
【一紙物 1137-4-61(2)】[覚](羽二重・木綿)
【一紙物 1137-4-62】[覚](御送葬用品書上か)
【一紙物 1137-4-63】[覚](寸法)
【一紙物 1137-4-64】[覚](金紙・銀紙打替代銀か)
【一紙物 1137-4-65】[覚](炭代銀)
《閲覧不可》【一紙物 1138-1】御内密(倭館酒商売権六朝鮮人より真文請取一件に付)
現在、この資料は閲覧することができません。
【一紙物 1138-2】記(ママ)請文前書之事(船番役)
【一紙物 1138-3】[起請文](買物役下代茂左衛門ほか百七十名誓旨血判)
【一紙物 1138-4-1】[包紙]★
【一紙物 1138-4-2】別密御示談(朝鮮にて戦争に付訓導より大砲買入の内望一件)★
【一紙物 1138-5】[御内用](御省略方存寄に付)
【一紙物 1138-6-1】[包紙]
【一紙物 1138-6-2】[御内用案](隠密衆取締方に付返答)
【一紙物 1138-6-3】[御内用](隠密防御国内取固に付返答)
【一紙物 1138-6-4(1)】[包紙]
【一紙物 1138-6-4(2)】御内用(隠密差廻りに付国元取締方達)
【一紙物 1138-7】[御内用]
【一紙物 1138-8-1】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-2】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-3】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-4】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-5】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-6】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-7】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-8】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-9】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-10】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-11】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-12】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-13】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-14】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-15】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-16】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-17】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-18】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【一紙物 1138-8-19】覚(倭館へ差渡に付飯米可被成御渡)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.