一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 409-7】領収書(金六十銭領収に付)
【一紙物 409-8】記(西洋紙百五十枚代受領に付)
【一紙物 409-9】記(七島包箱九個運送賃ほか領収に付)
【一紙物 409-10】東京へ可持帰御品之内残品
【一紙物 410-1】[袋]
【一紙物 410-2】[覚](曽根崎村古野藪地の内隠地御尋に付問答)
【一紙物 411】諸方書状控
【一紙物 412-1】獅子(音取)★
【一紙物 412-2】覚書(習事の内鞁手数クダリ等難相分品々の事)★
【一紙物 412-3】本之音取★
【一紙物 412-4】従五月十二日於楢村常舞台勧進能奥行番組★
【一紙物 412-5】通小町★
【一紙物 412-6】地謡本・高野物狂★
【一紙物 412-7】定家一字題・浅草八景・老松・四季祝言・名歌寿・源氏目録★
【一紙物 412-8-1】淡路★
【一紙物 412-8-2】浅草寺★
【一紙物 412-9】[覚](大坂楢村屋敷勧進能見物に付)★
【一紙物 412-10】[覚書](習事の内鞁手クダリ等難相分品々の事ほか)★
【一紙物 412-11】大習日記★
【一紙物 412-12】[覚](演能)★
【一紙物 412-13】[覚](音取)★
【一紙物 412-14】序ノ舞ヲロシ・中ノ舞ヲロシ・男ノ舞ヲロシ・神ノ舞ヲロシ・早舞ヲロシ・ 呂中甲ノ事・早舞盤崎ニナル地・楽・カツユ・小歌(譜面)★
【一紙物 412-15】乱(譜面)★
【一紙物 412-16-1】[朝長懺法](譜面)★
【一紙物 412-16-2】懺法之事(太鼓ノ能)★
【一紙物 412-16-3】観世流繊法太鼓大習之手配★
【一紙物 412-16-4(1)】[包紙]★
【一紙物 412-16-4(2)】大習小鼓手配★
【一紙物 412-17】[袋]★
【一紙物 412-18】[付箋](人名書上)★
【一紙物 412-19】[   ](破損)書状案・[   ](破損)往復控
【一紙物 412-20】[進上目録]
【一紙物 413-1】[書状](当地出火御所向炎上の御機嫌伺に付禁裏御満悦の思召のこと)
【一紙物 413-2】御行列帳
【一紙物 413-3】重御願書・御容躰書(石川保之助に付)★
【一紙物 413-4-1】[包紙]
【一紙物 413-4-2】[書状](廃仏に際して国家と仏道の関係を論ず)
【一紙物 413-5-1】[包紙]
【一紙物 413-5-2】[覚](男女雇人名書上)
【一紙物 413-5-3】[覚](伊東・酒井家ほか続柄)
【一紙物 413-5-4】[覚](酒井一族の書上)
【一紙物 413-6-1】[包紙]★
【一紙物 413-6-2】容躰書(持病差起り)★
【一紙物 413-7-1】[包紙]★
【一紙物 413-7-2】[覚](病家へ相詰候医師名書上)★
【一紙物 413-8-1】[包紙]★
【一紙物 413-8-2】[覚](病家へ相詰申候人名書上)★
【一紙物 413-9-1】[包紙]★
【一紙物 413-9-2】続書(姻戚関係書上)★
【一紙物 413-10-1】[包紙]★
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.