記録類

資料検索ページへ戻る
【記録類 3-45-349】[書状](帰国の大小船発見に付、遠見番所より案内の由)
【記録類 3-45-350】[書状](参判使頭漕鰐浦飛船船頭伝之允等、雨天に付船荷物改め受けざる由)
《閲覧不可》【記録類 3-45-351】[書状](朝鮮貿易を再興すべき旨の書面差出され候こと承知)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-352】[書状](佐須奈飛船船頭久五郎、船中行規相兼ね、御横目村江八兵衛帰国申渡しのこと)
【記録類 3-45-353】[書状](村江八兵衛精勤に付、帰国の上は相応の沙汰を致すべき旨)
《閲覧不可》【記録類 3-45-354】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-45-355】[書状](御主法の内容、判掌官一代官へ相達し)
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-45-356】[書状](案書役財部万右衛門、御用に付出府)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-357】[書状](川方一件に付御役人へ下され候物)
【記録類 3-45-358】[書状](四巡漂民護送使小宮宇右衛門へ頭書をもって返答のこと承知)
【記録類 3-45-359】[書状綴]
《閲覧不可》【記録類 3-45-360】[書状](財部万右衛門、御用に付出府のことほか)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-361】[書状綴]
《閲覧不可》【記録類 3-45-362】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-363】[書状](御横目江崎小左衛門、帰国申渡しのこと)
【記録類 3-45-364】[書状](船頭久野喜平治、御買米・人参・公米等積込みほか)
【記録類 3-45-365】[書状](御米漕寿徳丸船頭阿比留慎介、御買米・人参・公米等積込みほか)
【記録類 3-45-366】[書状](佐須奈飛船船頭虎松、順能出帆の由)
【記録類 3-45-367】[書状綴]
【記録類 3-45-368】[書状](佐須奈飛船船頭市兵衛、ようやく帰帆のこと)
【記録類 3-45-369】[書状](案書役大浦甚五右衛門、兼勤のこと)
【記録類 3-45-370】[書状](御米漕神楽丸船頭原田儀介、御買米・公米積込みほか)
【記録類 3-45-371】[書状](御米漕権現丸船頭河内治太郎、御買米・公米・人参等積込みほか)
【記録類 3-45-372】[書状](御米漕住神丸船頭中嶋六平、御買米等積込みほか)
《閲覧不可》【記録類 3-45-373】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-374】[書状](佐須奈飛船船頭藤左衛門等、順能出帆の由)
《閲覧不可》【記録類 3-45-375】[書状](御物人参・御用状差登らせ)
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-45-376】[書状](御物人参・御用状差登らせ)
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-45-377】[書状](御米漕順吉丸船頭武田甚□□(虫損)等、順次第出帆の由)
現在、この資料は閲覧することができません。
《閲覧不可》【記録類 3-45-378】[書状綴]
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-379】[書状](館守戸田頼母等交代に付)
【記録類 3-45-380】[書状](朝鮮御横目阿比留甚蔵交代に付)
【記録類 3-45-381】[書状](御梶取阿比留伝作、梶稽古として朝鮮へ差渡し)
【記録類 3-45-382】[書状](姓名書差出し)
【記録類 3-45-383】[書状](多田左膳出府に係る船供与のこと承知)
【記録類 3-45-384】[書状](訳官帰国に付)
【記録類 3-45-385】[書状](四巡漂差使差渡し候節)
【記録類 3-45-386】[書状](五送使停止のこと承知)
【記録類 3-45-387】[書状](蓮池鍋島家との縁談のこと)
【記録類 3-45-388】[書状綴]
【記録類 3-45-389】[書状](御召御用の品々差下しのこと)
《閲覧不可》【記録類 3-45-390】[書状](古館守戸田頼母、帰国に付)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-391】[書状](禁裏御所御仮建所へ罷出べき旨ほか)
【記録類 3-45-392】[書状綴]
【記録類 3-45-393】[書状](御米漕布袋丸逆風ゆえ竹敷浦へ欠戻ること承知)
【記録類 3-45-394】[書状綴]
《閲覧不可》【記録類 3-45-395】[書状](萬姫様、京師変動に付淀川筋通行なりがたき旨ほか)
現在、この資料は閲覧することができません。
【記録類 3-45-396】[書状](朝廷より御屋敷引払いのこと仰せ出され)
【記録類 3-45-397】[書状](不穏の形勢に付、佐賀様より縁談延期の申し入れ承知)
【記録類 3-45-398】[書状](注文の御結納・御祝物、大坂より下り来たる由)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.