資料検索ページへ戻る【一紙物 1203-33-2】[書状](正四位様木坂村ヘ御着に付ほか)
【一紙物 1203-33-3】[書状](御形御用之品小田章示談に付)
【一紙物 1204-1-3】[覚](滞米御救米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-4】[覚](滞米其外御渡し帳か)
【一紙物 1204-1-5】[覚](出御運方銀ほか出銀帳か)
【一紙物 1204-1-6】[覚](米蔵出し帳か)
【一紙物 1204-1-7】[覚](米蔵出し帳か)
【一紙物 1204-1-8】[覚](米蔵出し帳か)
【一紙物 1204-1-12】[覚](御米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-13】[覚](御米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-14】[覚](御米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-15】[覚](御米渡し帳)
【一紙物 1204-1-16】[覚](銀渡し帳か)
【一紙物 1204-1-18】[覚](御米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-19】[覚](御米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-20】[覚](御米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-21】[覚](絵越後御帷子御仕立帳か)
【一紙物 1204-1-24】[覚](御米渡し帳か)
【一紙物 1204-1-31】[届](大坂表借財土州藩駈引に付、相応の人入札被仰付)
【一紙物 1204-1-32】[覚](黒岩為蔵ほか六名名前書上)
【一紙物 1204-1-33】[通知](薦田久登ほか御私家の御用向被仰付に付)
【一紙物 1204-1-36】京都博多勝本御改制之覚書
【一紙物 1204-1-37】[覚](干烏賊差引か)
【一紙物 1204-1-41】覚(干烏賊、駄チン御払分)
【一紙物 1204-1-44】[覚](吉田謙作ほか三十四名名前書上)
【一紙物 1204-1-45】[覚](山下宣右衛門ほか三十三名名前書上)
【一紙物 1204-1-46】[覚](津江太行ほか一名名前書上)