一紙物

資料検索ページへ戻る
【一紙物 588-18-13】[書状案](泉屋両家時節柄一廉の可為御奉公に付御参府の上御沙汰の品も可在之)
【一紙物 588-18-14(1)】[願](御主法方仕操役隠居梅野左右介両季御見合被成下度)
【一紙物 588-18-14(2)】[願](御郡より相納候諸色、御勘定手代立会の上、御手法方へ其節の書上仕度)
【一紙物 588-18-14(3)】[御霊前御用]
【一紙物 588-18-15(1)】[包紙]
【一紙物 588-18-15(2)】御内用(彼是の難渋に付拝借御内願申上)
【一紙物 588-18-16】[願](与頭方・大目付方ほか筆墨紙御斤定蔵よりの受取方、御主法に付通帳差出勘定方証印見届相渡様被仰付度)
【一紙物 588-18-17】[伺](御仕法の御取行梅野左右介に被仰付如何哉に付)
【一紙物 588-18-18】覚(畳張替可被取計に付願)
【一紙物 588-18-19】[願](塩津庄左衛門儀御屋形御代より是迄数代御用相勤に付追而町役にても被召仕度)
【一紙物 588-18-20】[願](今度到来の館守原宅右衛門、別幅人参御引当主へ御渡被下度)
【一紙物 588-18-21】[願](御主法に付御斤定蔵御作事方手代中の両人立廻りの御加役被仰付如何哉、評議の上奉添御内聞被下度)
【一紙物 588-18-22】[覚](彼是の御働にて御延売事御参勤事御望の通相恊に付)
【一紙物 588-18-23】[願](当役所入用の筆墨紙御入料追而吟味仕に付御聞通)
【一紙物 588-18-24】[願](御勘定手代武田甚五右衛門精勤に付御褒美被成下度)
【一紙物 588-18-25】[書状案](倉田万兵衛取入の好品荷拵の節通詞荒川栄助罷出様可被申渡に付)
【一紙物 588-18-26】[伺](薬種調方地税銀差支に付御参勤御用銀の内より借出被仰付被度)
【一紙物 588-18-27】[書状](倉田万兵衛取入の好品荷拵の節掛改に付通詞荒川栄助罷出様可被申渡旨承知)
【一紙物 588-18-28】[書状](時令為御見廻御目録の通被懸御意忝存に付)
【一紙物 588-18-29】[書状](此程対州家へ六百両正金調達いたし兼に付)
【一紙物 588-19-1(1)】[包紙]
【一紙物 588-19-1(2)】乍恐口上覚(諸色高直に付賃銭御増方願)
【一紙物 588-19-2(1)】[包紙]
【一紙物 588-19-2(2)】乍恐口上覚(賃銭御増方願)
【一紙物 588-19-3(1)】[包紙]
【一紙物 588-19-3(2)】乍恐口上覚(日雇賃銭御増被下度願)
【一紙物 589-1】[願](薬種方へ切米被成下度)
【一紙物 589-2】[願](漂民迎送通詞算用御仕出方に付)
【一紙物 589-3】[願](薬種取捌方に付中仕下代四人召抱)
【一紙物 589-4】[願](仮特撰議員補助方二名投票に付出席)
【一紙物 589-5】御家計積
【一紙物 589-6】記(東京御分量高)
【一紙物 589-7-1】[書状案](東京にて一家を構え候人々、家禄当地にて受取り相成候に付)
【一紙物 589-7-2】[覚](当家算用に付)
【一紙物 589-8-1】記(藩債御尋問に付答案)
【一紙物 589-8-2】[覚](旧厳原藩に於而御当所町人山村新兵衛より借入金の次第案)
【一紙物 589-9】[覚](会社に関する条々)
【一紙物 589-10-1】[包紙]
【一紙物 588-10-2】[封筒]
【一紙物 589-10-3(1)】[通達](旧厳原士族清野倭之亮より旧同藩へ調達金のこと)
【一紙物 589-10-3(2)】清野倭之亮ヨリ旧対州藩へ貸上金之義に付御答
【一紙物 589-10-3(3)】[証文之事写]
【一紙物 589-11】旧厳原藩々債之儀に付御答(清野よりの貸付金)
【一紙物 589-12】[願](家業人名目を被差免度)
【一紙物 589-13】[願](旧藩会計の件に付本県より御尋問御達次第直に県庁へ御差出被下度)
【一紙物 589-14-1】[伺](別取立方小使月々御宛行に付)
【一紙物 589-14-2】[伺](俵物方漕手の者賃銀に付)
【一紙物 589-14-3】[伺](五分方肩銀取立方に付)
【一紙物 589-15】[伺](川方公役勤の人繰等御作事方より差配被仰付度)
【一紙物 589-16】[覚](京都・大坂役関連役人書上)
【お問い合わせ】
電話:0920-52-3687  メール:tsushima.soke.hrc2020@gmail.com
受付時間:午前9時~午後5時45分
当サイトに掲載されているテキスト・画像の無断転載及び複製を固く禁じます。
Copyright © 2020 Nagasaki Prefectural Research Center for History of Tsushima, All Right Reserved.