調査・研究事業

展覧会の紹介と成果物

主催

対馬の考古・美術展

期間昭和53年(1977)12月2日~同年12月10日
会場長崎県立対馬歴史民俗資料館・厳原町郷土資料館
主催長崎県・長崎県教育委員会
協力対馬町村会・各町教育委員会
成果物『長崎県立対馬歴史民俗資料館開館式典』
備考長崎県立対馬歴史民俗資料館開館式典@ビジターセンター(S53/12/2)

対馬 宗家資料展(開館5周年記念)

期間昭和58年(1982)9月11日~同年12月11日
会場長崎県立対馬歴史民俗資料館
主催長崎県教育委員会
成果物『開館5周年記念 対馬 宗家資料展図録』
備考開館5周年記念式典@ビジターセンター
講演会

講演会

宗武志(宗家当主)対馬の文化について

対馬 くらしの資料展(開館10周年記念)

期間昭和63年(1988)7月21日~同年10月30日
会場長崎県立対馬歴史民俗資料館
主催長崎県教育委員会
成果物『開館10周年記念 対馬 くらしの資料展図録』

対馬と韓国との文化交流史展(開館20周年記念)

期間平成9年(1998)11月9日~同年11月30日
会場長崎県立対馬歴史民俗資料館
主催長崎県・長崎県教育委員会
成果物『開館20周年記念特別展図録 対馬と韓国との文化交流史』
備考開館20周年記念式典「対馬と韓国との文化交流史〈今、時空を超えてよみがえる21世紀の陸橋〉@ビジターセンター
講演会
パネルディスカッション

講演会

李元淳(國史編纂委員会委員長)朝鮮後期(江戸時代)、日韓交流史研究の新紀元を求めて

パネルディスカッション

司会小松勝助(長崎県立対馬歴史民俗資料館課長)
パネリスト鄭永鎬(韓国教員大學校教授)
李薫(國史編纂委員会研究委員)
藤本幸夫(富山大学文学部教授)
村井章介(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
佐伯弘次(九州大学文学部助教授)

対馬にのこる日韓交流の礎展(開館30周年記念)

期間平成19年(2008)7月21日~同年9月2日
会場長崎県立対馬歴史民俗資料館
主催長崎県教育委員会
成果物『朝鮮通信使400周年記念 県立対馬歴史民俗資料館30周年記念事業 対馬にのこる日韓交流の礎』
備考朝鮮通信使400周年記念・開館30周年記念式典「日韓の架け橋・対馬~朝鮮通信使外交から学ぶ今後の対馬のあり方~」@対馬市交流センター2階イベントホール
講演会
パネルディスカッション

講演会

大森公善(長崎県立対馬歴史民俗資料館館長)県立対馬歴史民俗資料館30年のあゆみ
仲尾宏(京都造形芸術大学客員教授)平和と相互理解の架け橋・対馬

パネルディスカッション

コーディネーター仲尾宏
パネリスト仁位孝雄(対馬日韓交流写真協会顧問・元対馬支庁長)
朴慶嬉(國史編纂委員会研究員)
斎藤弘征(対馬市文化財保護審議委員会委員)
姜南周(朝鮮通信使文化事業会執行委員長)
徐賢燮(県立長崎シーボルト大学教授・元駐福岡韓国総領事)
松村良幸(対馬市長)

日朝交流の軌跡展

期間平成24年(2012)7月4日~同年9月9日(@九州国立博物館)
平成24年(2012)10月2日~同年11月25日(@長崎県立対馬歴史民俗資料館)
会場九州国立博物館・長崎県立対馬歴史民俗資料館
主催九州国立博物館・長崎県立対馬歴史民俗資料館
成果物『重要文化財新指定記念 日朝交流の軌跡 対馬宗家文書8万点の調査を終えて』
備考トピック展関連イベント@九州国立博物館1階ミュージアムホール
講演会
パネルディスカッション
トピック展関連講演会@対馬市交流センター3階大会議室(10/14)
トピック展関連出前講座@対馬市交流センター4階視聴覚室

講演会

阿比留德生(長崎県立対馬歴史民俗資料館館長)対馬宗家文書調査のあゆみ
田代和生(慶應義塾大学名誉教授)近世日朝交流と倭館
山口華代(長崎県立対馬歴史民俗資料館主任学芸員)新発見!日朝交流の証し「図書」
東昇(京都府立大学准教授)宗家の系譜意識――平氏清盛流・安徳天皇――

パネルディスカッション

コーディネーター中野等(九州大学大学院教授)
パネリスト田代和生(慶應義塾大学名誉教授)
李薫(韓国・東北アジア歴史財団独島研究所所長)
山口華代(長崎県立対馬歴史民俗資料館主任学芸員)
東昇(京都府立大学准教授)

トピック展関連講演会

山口華代(長崎県立対馬歴史民俗資料館主任学芸員)対馬宗家文書・文化財指定までのあゆみ
田代和生(慶應義塾大学名誉教授)対馬藩による朝鮮薬材調査
東昇(京都府立大学准教授)対馬宗家と安徳天皇陵墓認定運動
橋爪伸子(同志社大学非常勤講師)近世対馬における食の日朝文化交流
木村直樹(東京大学史料編纂所助教)宗家史料と連携検索について

トピック展関連出前講座

中野等(九州大学大学院教授)朝鮮出兵期の対馬・宗家

協力

対馬藩と朝鮮通信使展

期間平成25年(2013)10月26日~同年12月15日
会場長崎歴史文化博物館
主催長崎県・長崎歴史文化博物館・釜山博物館
成果物『重要文化財指定記念特別展 対馬藩と朝鮮通信使 12万点の宗家文書が語る歴史の真実』

対馬――遺宝にみる交流の足跡――展

期間平成29年(2017)8月8日~同年9月18日(@九州国立博物館)
平成29年(2017)10月6日~同年11月5日(@峰町歴史民俗資料館)
会場九州国立博物館・峰町歴史民俗資料館
主催九州国立博物館・対馬市
成果物『文化交流展 特別展示 対馬――遺宝にみる交流の足跡――』

版経東漸~対馬がつなぐ仏の教え~展

期間令和元年(2019)10月29日~同年12月22日
会場九州国立博物館
主催九州国立博物館・福岡県
成果物『特集展示 版経東漸~対馬がつなぐ仏の教え~』
ページの先頭へ